宮崎県では、阪神・淡路大震災からの教訓をもとに、県内市町村と連携し木造住宅の耐震診断及び耐震改修工事に対する助成を行っている。
助成の対象となる住宅は、昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(特殊な工法は除く)。助成金額は、耐震診断の場合、費用の9割(上限5万4000円)だが、今年度から一般財団法人宮崎県建築住宅センターより6000円が補助されるため、6万円まで無料となる。
耐震改修工事は、費用の1/2(上限75万円)。ただし、耐震診断の結果が0・7以上1・0未満の住宅については1/3(上限50万円)。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)19面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
2025/06/20掲載
-
1653号(2025/06/16発行)3面
-
1653号(2025/06/16発行)3面