リフォームの現場では、建築のみならずインテリアや資金計画など幅広い知識が必要だ。専門知識や技術を取得するために様々な資格制度がある。今回、新資格も含めてリフォーム実務に役立つ資格一覧をまとめた。顧客の信頼度アップや他社との差別化のため資格取得にチャレンジしてみてはいかがだろうか。
《リフォーム提案士》
今年度よりスタートした優れたリフォーム営業マンに与えられる認定資格。豊富な専門知識を有し、幅広い情報の中から顧客の真のニーズに則した提案ができる知識と、スキルを身に付ける。大手メーカー系リフォームFCでも取得が奨励されるなど注目度が高い。
《Space Designer》
今年からスタートした、リフォーム、リノベーション業界に対応できる質の高い人材育成を目指す新検定。建築図面を理解でき、 ソフトウェアを利用して「リアルなパース画と説得力のある提案書」を作成できる人物を育成する。
《マンションリフォームマネージャー》
平成4年度に創設されたマンションリフォーム専門家の資格。マンション専有部分のリフォーム工事だけでなく、大規模修繕、中古の売買、インテリアデザイン、マンション管理等に活躍の場が広がっている。延べ約10,000人の試験合格者がいる。
この記事の関連キーワード : FC Space Designer インテリア インテリアコーディネーター インテリアプランナー カラーコーディネーター キッチンスペシャリスト ファイナンシャルプランナー マンション マンションリフォームマネジャー マンションリフォームマネージャー マンション管理士 リノベーション リビングスタイリスト リフォーム 中古 リフォームスタイリスト リフォーム提案士 一級建築士 一般耐震技術認定者 中古 中古住宅 二級建築士 人材 住宅建築コーディネーター 住空間収納プランナー 修繕 古民家鑑定士 増改築相談員 宅地建物取引主任者 建築施工管理技術検定 愛犬家住宅コーディネーター 木造建築士 福祉住環境コーディネーター 窓装飾プランナー 育成 資格 顧客

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)19面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
2025/06/20掲載
-
1653号(2025/06/16発行)3面
-
1653号(2025/06/16発行)3面