有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

7戸に1戸が空き家、「管理業」をビジネスに~戸建て・空き家管理~

7戸に1戸が空き家、「管理業」をビジネスに ~戸建て・空き家管理~

このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォーム10大トレンド 2016

2. 戸建て・空き家管理

~「戸建て・空き家管理」とは?~
戸建ての空き家を管理するビジネス

820万戸に入居者なし

 日本では住宅の7戸に1戸が空き家―――。この空き家を管理する事業にリフォーム会社、不動産事業者、さらにはハウスメーカーまでもが次々に参入している。空き家という社会問題の解決が新たなビジネスチャンスになっている。

ふるさと福井サポートセンターNPOふるさと福井サポートセンターでは、空き家管理に加えて、見学会を開催して売買のマッチングを行っている

国が問題視

 そもそも今日本には現在6000万戸の住宅があるが、実は820万戸が空き家だ。

空き家の推移空き家の推移

 なぜ空き家が増えることが社会問題になるのか。所有者が放置したままにしていると、火災、犯罪、倒壊などの原因になりうるからだ。

 これを受けて、国交省は昨年2月にいよいよ対策に乗り出した。それが、「空き家対策特別措置法」の施行だ。これは、全国の自治体が空き家の所有者を特定し、住宅の除去、リフォーム、木の伐採などの命令ができるようになるというもの。所有者が命令を聞かない場合は強制執行も可能。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる