有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

有識者に聞く、販促手法は動画へ記憶定着率は2倍

有識者に聞く、販促手法は動画へ 記憶定着率は2倍

このエントリーをはてなブックマークに追加

業界の有識者が語る

《テーマ:動画マーケティングの重要性》
高い記憶定着率、会社の魅力を伝えやすい

ハンズシェア 斉藤実社長◆今週のゲストコラムニスト◆
ハンズシェア
斉藤実社長

販促手法は変わる

 弊社では、協力業者を簡単に探すことができる「ツクリンク」というインターネットサービスを運営しております。会員に顧客獲得の方法を伺うと、電話→チラシ→ウェブサイトと手法が変遷してきています。

 まず、電話ですが、これは一度にアプローチできる数が限られます。次に、一度に大量のアプローチができるチラシが使われました。これは視覚的に訴えかけ、簡単に認知してもらうことができます。

 そして最近ではウェブサイトです。日本のインターネット普及率は8割を超え、ネット検索で業者を決める方が増えています。検索結果の上位に表示されるように、SEOや広告などの対策を行う会社も増えました。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる