近畿圏内の木造建設現場に施工・職人を向かわせると共に、木材を専用CADでサイズや形状を納入先ごとに細かく管理して供給することで、工務店をサポートしている会社がある。一般木材、銘木、集成材、住宅設備等の販売を行う岡本銘木店(大阪府吹田市)だ。同社では、木材プロならではの知見と技術を生かした専門の職人が現場の問題を解決している。
木造建設現場サポート
大型・長尺材の加工にも対応
「大工の数は年々減少傾向になります。職人さんが足りない現場から依頼を受けて人員を向かわせます。現場によって人数は変動し、2人程度のところもあれば、10人以上を向かわせることもあります。小規模のところは2日から3日程度で作業が終了します」(国際企画部西野康隆課長)
新築の現場に職人を向かわせるケースが多くなっているが、リフォームでも依頼を受けることもある。依頼で1番多いものは住宅の建方の部分だ。その際に、木材をはじめとする建築部材の供給も同時に行う。
「マナーや立ち振る舞い、技術を向上させることで、もう一度頼みたいというリピーターを今後は増やしていきたいです。受注数の向上を目指します」(西野課長)
施工を行う職人を現場に向かわせる以外にも各種申請などの工務店業務を全般的にカバー。多くの工務店との取引を通じた経験から、工務店が苦手とする業務を代行することで、より効率的な家づくりに集中できるサポートをしている。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1655号(2025/07/07発行)1面
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)19面
-
1652号(2025/06/09発行)1面
-
1651号(2025/06/02発行)2面