- トップ
- > 不動産・デベロッパー
- > ストック活用ビジネスの可能性空き家活用で魅力ある街に
一般社団法人健康・省エネ住宅を推進する国民会議(大阪府四條畷市)は9月2日、「スマートウェルネス住宅推進工務店サミット」を開催した。その中で横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院の江口亨准教授による基調講演「先進事例にみるストック活用ビジネスの可能性」が行われた。
横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 江口亨准教授
江口准教授は、空き家を活用することで住宅地の経済的な価値を高めることが大切であると指摘。
ここでいう経済的な価値とは、その住宅地に魅力的な住環境が備わっているか、働きたい場所が近くにあるかということ。空き家活用の手法の1つとして、住宅地の中でビジネスを興す「街ビジネス」を挙げた。実践している会社の例として、空き家を活用して住宅にしたり商業施設にしたりしている、長野県長野市のMYROOMを紹介した。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1661号(2025/08/18発行)11面
-
1661号(2025/08/18発行)13面
-
WEB限定記事(2025/08/14更新)
-
1660号(2025/08/11発行)21面
-
1660号(2025/08/11発行)11面