家庭用サウナ「Auroom Cala Glass(オールーム カラグラス)」を販売しているのが、totonou Japan(東京都渋谷区)だ。
オールーム カラグラスは戸建て住宅やマンションへの設置に対応したサウナ。同社認定工務店が施工し、1日で設置ができる。
整いスペースとして利用できる小上がり
ベンチやLEDライトが付いた庫内
本体の木材には膨張・収縮を防ぐサーモ加工が施され、高温多湿の環境下にも耐えうる。出入口のある前面部分には耐熱強化ガラスを採用。サウナ内の空気を外に漏らすことなく、デザイン性も重視した。
ストーブには、最大110度まで温めることができる電気サウナストーブを設置し、本格的なロウリュを楽しむことができる。
サイズは幅1500×奥行き1500×高さ2050ミリで2、3人の収容が可能。価格は本体と施工費を含めて税別210万円~。マンション管理組合や消防署との協議は同社が無償サポートする。
東京大学卒の建築家でインフルエンサーの辻繁輝(つじぽよ。)氏は、築53年のマンションをリノベーションした自宅兼オフィスに同製品を採用した。洗面所と浴室のあるサニタリーゾーンに設置し、サウナと水風呂の行き来をしやすくした。さらに、サニタリーゾーンに隣接した小上がりを内気浴スペースとし、サウナから水風呂、整いスペースの動線を実現した。
「自宅にサウナができて、お風呂のように日常的に利用しています。施主と住宅会社の双方がサウナの導入はハードルが高いと思っています。サウナの入り方を知ると動線の提案や設計がしやすくなり、ハードルが少しでも下がるのではないかと思います」(辻氏)
辻繁輝氏
この記事の関連キーワード : totonou Japan サウナ マンション

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1653号(2025/06/16発行)5面
-
1653号(2025/06/16発行)4面
-
1653号(2025/06/16発行)20面
-
1653号(2025/06/16発行)5面
-
1651号(2025/06/02発行)5面