有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

住設建材流通会社、都道府県別拠点数ランキング(6)

  • トップ
  • 流通
  • > 住設建材流通会社、都道府県別拠点数ランキング(6)

住設建材流通会社、都道府県別拠点数ランキング(6)

このエントリーをはてなブックマークに追加

住設建材流通会社、都道府県別拠点数ランキング 岩手編

東北ブロック・地元勢が気を吐く

 宮城の住設・燃料カメイと、同じく宮城が本社で岩手県北上市に本店を置く木建・住設大手の北洲という、ともに東北ブロックの有力企業が10拠点を展開、トップを分けた。次いで、地元の住設・管材大手新日東鋼管が8拠点で3位、青森の住設・建材吉田産業が7拠点で4位と続く。やはり地元の住設・管材大手藤村商会が6拠点で5位。福島が本拠地の住設・電材大手岡田電気産業が、4拠点で6位に入った。

住設建材流通会社、都道府県別拠点数ランキング 山梨編

小泉がトップ、地元勢は七保、中央ベニヤがランクイン

 住設・管材2位の小泉が、小泉中部の旗の下、3拠点を構えてトップ。木建・住設大手の和以美と、地元勢から木建・住設の七保、同中央ベニヤが、いずれも2拠点で2位に並ぶ。「全国区」の木建・住設大手ジャパン建材と、住設・管材のリーディングカンパニー・渡辺パイプも、山梨ではともに1拠点で5位。空き家率全国1位の山梨では、住設建材市場も低迷している。

住設建材流通会社、都道府県別拠点数ランキング 兵庫編

渡辺パイプが兵庫でもトップ

 住設・管材のリーディングカンパニー・渡辺パイプが兵庫県でも強みを発揮、16拠点と、他を圧倒しトップ。次いで、地元の住設・管材大手MANIXが、8拠点で2位。お隣大阪の住設・電材大手福西電機が、7拠点で3位。地元勢から、住設・管材の阪神瓦斯産業が6拠点で4位、同ナカシマが4拠点で5位と続く。以下、「全国区」の住設大手山善、大阪のエクステリア井上定などが2拠点で6位に並ぶ。

住設建材流通会社、都道府県別拠点数ランキング 福岡編

渡辺パイプが福岡でもトップ

 住設・管材のリーディングカンパニー・渡辺パイプが、福岡県でも根強く、15拠点を展開しトップ。次いで、地元のエクステリア大手エクシスが、9拠点で2位に入った。さらに地元勢から、塗料大手ニシイが7拠点で3位。住設大手のパナソニックリビング九州、住設・管材の三興バルブ継手、住設・建材のキタモクが、いずれも4拠点で4位と続く。渡辺パイプ以外は、地元勢が上位を占めた。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる