有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

Momo、熱中症義務化で問合せ30倍、スマートウォッチで熱中症管理

  • トップ
  • 流通
  • > Momo、熱中症義務化で問合せ30倍、スマートウォ...

Momo、熱中症義務化で問合せ30倍、スマートウォッチで熱中症管理

このエントリーをはてなブックマークに追加

スマートウォッチによる熱中症管理システム「バイタルPalette」スマートウォッチによる熱中症管理システム「バイタルPalette」

建設現場の安全管理や作業効率向上を支援するIoT・AIソリューションを提供するMomo(兵庫県神戸市)は、スマートウォッチによる熱中症管理システム「バイタルPalette」を提供している。2025年6月に施行された建設業の熱中症対策義務化にも対応できる製品として現場の安全管理に活用が期待されており、昨年から比べて問い合わせの数は30倍に増加した。

「バイタルPalette」とは約20グラムのスマートウォッチを腕に装着し、10分に1回体温や血圧、心拍数などを計測。現場に設置した受信機や連携しているスマホアプリへ5秒に1回計測した情報を発信し、ユーザー画面にてデータの確認ができる。そして、異常を検知すると事前に登録したメールアドレス宛てにメールが届く。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : Momo スマートウォッチ 熱中症

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる