有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

積水ハウスiPadで多世帯向けに新提案

積水ハウス iPadで多世帯向けに新提案

このエントリーをはてなブックマークに追加

 積水ハウス(大阪府大阪市)はこのほど、多世帯同居を検討する顧客に対し、新たなライフスタイルを提案する手法「カゾク・ト・カゾク」を開発した。

 これは昨今、親族と多世帯で同居するケースが増えるなど、家族形態がより多様化してきたことを受けて開発されたもので、同社が手掛けた213万戸以上の顧客の声や研究の成果を基にしている。

 「カゾク・ト・カゾク」では、iPadのアプリケーションを活用して顧客が楽しみながら多世帯の住まいづくりができる。特に家族のつながり、コミュニケーションである重なり度を重視。
この「重なり度」別にプランアイデアをまとめた「アイデアプラン集」や、同社が蓄積してきた設計アイデア「GOOD IDEA30」も活用することで、多世帯のさまざまな問題の解決を目指している。

オリジナルiPadアプリ「iPlanningNote」
オリジナルiPadアプリ「iPlanningNote」

 同社はこれにより、より多様な家族像や住まい方にマッチした提案をしていく。

この記事の関連キーワード : iPad 住まい 多世帯 大阪府大阪市 積水ハウス 顧客

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる