有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

三井不動産G、年5万件の改修見込むワンストップ強化

三井不動産G、年5万件の改修見込む ワンストップ強化

このエントリーをはてなブックマークに追加

 三井不動産グループ(東京都中央区)は5月14日、2017年に向けた中期計画を発表した。同グループは前期年商1兆5290億円と過去最高の業績を記録。2017年にはさらに20%増を掲げている。その成長戦略の柱の1つとして、ストック事業を重視する。 

 グループトップの三井不動産、菰田正信社長は「私どもにはこれまで取り扱ってきた分譲、注文、賃貸住宅および中古仲介を加えた約50万戸のストックがある。住宅で10年に1度改修を行うとすると、年間5万件の需要が見込める」と話した。

 リフォーム拡大策の中心は、「三井のリフォーム」を中心としたグループ一体の営業強化。具体的には、2012年から取り組んでいる住宅購入ポート「三井のすまいLOOP」で、顧客の様々な要望へのワンストップ対応を進めていく。

 また菰田社長は2つの新事業の構想を述べた。1つは団地への提案だ。「団地のリフォームのカバー率はまだ低い。例えば少額工事をパッケージで提案し近隣紹介で受注を伸ばしていきたい」

 2つ目がハイエンドマンション居住者への提案。「高額物件ということでデザイン性の高いリフォームが求められる」

 同グループの前期リフォーム売上規模は500億円弱。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる