設定温度、点灯で伝える
博報堂(東京都港区)は入浴IoTロボット「fuuron(フーロン)」を開発した。お風呂に浮かべて湯温と入浴時間を計測するもので、入浴効果を高める機能や高齢者の見守り機能を搭載。スマートフォンアプリを通して入浴データのログ管理ができる。
お風呂に浮かべて湯温と入浴時間を計測
同製品は美肌モード、花粉症モードなど数種類のモードが設定可能。お風呂研究の第一人者、東京都市大学・早坂信哉教授が監修した。
例えば花粉症モードを選択すると、38℃のお湯に15分入浴するという設定がされる。設定温度より高すぎたり低すぎたりするとロボットが点灯し、お風呂から出る時間になると点滅して教えてくれる。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)5面
-
1660号(2025/08/11発行)5面
-
1660号(2025/08/11発行)3面
-
1660号(2025/08/11発行)4面
-
1659号(2025/08/04発行)17面