《リフォーム産業フェア2019 出展者リポート vol.7》
7月30、31日、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2019」が開催された。お勧めの設備建材、業務システムなどを紹介する。
#29 SPAGE(スパージュ)
LIXIL(東京都千代田区)
非日常のリラックス感と
人にやさしい機能の両立
LIXIL(東京都千代田区)は、システムバス『SPAGE』の実演ライブを行った。同商品は、SPAのような非日常のリラクゼーション設備と、人の動線に基づいた空間設計が特徴だ。
「アクアフィール(肩湯)」は、独自の薄膜吐水技術で静かに流れ出る湯を肩から浴びる。リラックス効果はもちろん、「半身浴+肩湯」は、全身浴より体がしっかり温まるという。「打たせ湯」「オーバーヘッドシャワー」などはベンチカウンターに座った姿勢でアクアタワーで調整しながら楽しめる。また浴槽と一体感のあるベンチカウンターは、高齢者の入浴を補助するユニバーサルデザインでもある。
「ベンチに座りながら浴室側に腰をずらしていけば、そのまま浴槽に足から入れます。段差をまたいでつまずく事故を軽減できます。10月からの次世代住宅ポイント制度で、最大5万1000ポイントが対象であることもアピールいただきたいですね」(リフォーム事業部 猪田美里氏)
この記事の関連キーワード : LIXIL M&A TRUST イベント グッドホーム システムバス ジーングロス ダイドレ ユニバーサルデザイン リフォーム産業フェア 住設建材メーカー 塗料 塗装 外壁 東京ビッグサイト 船井総合研究所 集客

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1659号(2025/08/04発行)17面
-
1659号(2025/08/04発行)7面
-
1659号(2025/08/04発行)7面
-
WEB限定記事(2025/08/04更新)
-
1659号(2025/08/04発行)7面