有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

三協立山・三協アルミ社、学生デザインコンペ発表「ふるさと」テーマに8作品入賞

三協立山・三協アルミ社、学生デザインコンペ発表 「ふるさと」テーマに8作品入賞

このエントリーをはてなブックマークに追加

 三協立山・三協アルミ社(富山県高岡市)は「未来のとびらコンテスト2019大学生版」第5回学生建築デザインコンペの審査結果を発表し、同社サイトで公開している。

三協立山・三協アルミ社最優秀賞受賞の「時間をつなぐ寺町」最優秀賞受賞の「時間をつなぐ寺町」

 今回のテーマは、ずっといたくなる「ふるさと」。全国の専門学校・短大・大学・大学院で建築を学ぶ学生を対象に、昨年10月まで作品を募集した。最終審査を行った結果、応募総数75件から8作品が入賞。

 最優秀賞は、横浜国立大学大学院の加藤麻帆さんの「時間をつなぐ寺町――ふるさとではないけれど 誰にとっても懐かしい親しみのあるまち」。外の人にとっても懐かしさと親しみやすさを感じさせる場所を、名古屋の寺町、大須を舞台に考えたプラン。新旧要素の混在、立体路地、多種多様な住居形態など、シンプルで奥行きのある計画で、密度の高さと深さが高く評価された。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる