~クローズアップ建材・窯業系サイディング~
外壁材として最も多く使用されている窯業系サイディング。特徴やメンテナンスの方法を押さえておこう。
窯業系サイディングの商品例 (1)
ニチハ フュージェ プレミアム
超高耐候塗料「プラチナコート30」により塗膜の変色・褐色を30年保証。
ビレリス プレミアム
旭トステム外装 ガーディナル
「セルフッ素コート・EXE30」により塗膜の変色・褐色を30年保証。
ロッサーノVZ
旭トステム外装 AT-WALL EXE
「セルフッ素コート・EXE」により塗膜の変色・褐色を20年保証。
スティックボーダーE
燃えにくく施工しやすい外壁材
窯業系サイディングは、モルタルと同程度の防火性能がありながら、重量はモルタルの半分程度。色柄も豊富で、さまざまなデザインがある。左官が必要ないため施工が簡単で、費用も抑えられることから普及が進み、現在では住宅の約8割で採用されている。
塗膜で防水性を維持
表面の塗膜が劣化すると水が浸入し、夏の暑さや冬の凍結による膨張・収縮で変形やひび割れなどが発生する。これを避けるために10年を目安に塗装を行う。色あせや剥がれが発生している場合は早めの塗り替えを検討する。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)10,11面
-
1654号(2025/06/23発行)8,9面