有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

セイコーステンレス、家中に付ける懸垂バー

セイコーステンレス、家中に付ける懸垂バー

このエントリーをはてなブックマークに追加

ステンレス・アルミ製品の製造を行うセイコーステンレス(広島県福山市)では、自宅で運動機会を増やせる懸垂バーを製造販売している。

Yタイプの施工例Yタイプの施工例

セイコーステンレス

「コロナで在宅時間が増え、運動機会が減った人が多いので、自宅の中で体を動かしたい人から問い合わせをいただいています」と福田俊和代表取締役は話す。

形状は、天井から吊り下げるタイプのTタイプや、壁横取り付けタイプのUタイプなど計6種類。自社工場製作によるフルオーダーに対応しており、要望に合わせた形に製作ができる。

色は白と黒がベース色だが、他の色も希望の色番号を送ることでオーダーが可能。規格サイズであればネットでの注文で完結し、納品日数は7日程度となる。

15年前にお客様より要望があり開発に至った。HPへ掲載した所、反響があったため、規格商品として販売を開始した。

「洗濯物干しとしても兼用できるので、奥様からも喜んでいただけます。下地が必要なので新築の方への販売が中心となっていますが、大型リフォームの際に取り付けてもらえればと思います」(福田代表取締役)

この記事の関連キーワード : コロナ セイコーステンレス 新型コロナウイルス

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる