有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

東芝ライフスタイル、温水洗浄便座2機種を発売

東芝ライフスタイル、温水洗浄便座2機種を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加

フルカバー便蓋で掃除を楽に

東芝ライフスタイル(神奈川県川崎市)は、瞬間式温水洗浄便座の新商品2機種を発売した。フルカバー便蓋で座面との隙間も少ないデザイン、セラミックヒーターの搭載、新たなエアポンプの制御方法が特徴だ。古くなった温水洗浄便座を取りかえるユーザーへの販売を狙う。

東芝ライフスタイル 便蓋をフラットに、便座とのつなぎ目も段差を無くした便蓋をフラットに、便座とのつなぎ目も段差を無くした

新商品は壁付けリモコン式のSCS-SRM7000と手元操作式のSCS-SCK7000の2機種。共に便蓋をフラットに、また便蓋と便座のつなぎ目の段差をなくすことで掃除のしやすいデザインとした。

今回からセラミックヒーターを採用。以前のヒーターに比べ能力が上がり、外気温に温水温度が左右されず一定温度を保つ事ができる。また使う際瞬間的に温めるため、保温電力を削減し年間の電気代も安くなる。

おしりの洗浄時の水流に空気を入れる「エアインすっきり水流」もリニューアル。空気の制御方法を変え、勢いある水流でもやさしい当たり方で洗浄が可能だ。

価格はリモコン式のSCS-SRM7000は4万9500円、手元操作式のSCS-SCK7000は3万8500円(確認)。2機種合わせて月3000台の販売を目指す。

この記事の関連キーワード : 東芝ライフスタイル 温水洗浄便座

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる