神戸メディケア(兵庫県神戸市)は夏ごろに家庭用サウナの新商品「ナチュラルスパ ロウリュ&ドライ」を発売する。
既製品販売で需要に対応
高温ロウリュ・ドライサウナ1人用
同商品は組み立て式で断熱性に優れた家庭用サウナ。昔ながらの高温ドライサウナと、サウナストーンに水をかけて熱気を含んだ蒸気を発生させるロウリュと2つの楽しみ方ができる。
低温と高温の2種類あり、自分好みの入り方を選択できる。70〜80℃の時に水をかける低温ロウリュは熱いサウナが苦手でも心地よく入れるもので、80〜90℃の時に水をかけてうちわで扇ぐ高温ロウリュは高温熱気に全身が包まれるため強い熱刺激が特徴だ。
素材は赤外線サウナでも使用している木材ヘムロックを採用。最高温度は110度と従来の高温サウナと比較すると下がるが、サウナとしては十分な温度の設定が可能だ。
また断熱材を全面に使用しており、保温性に優れている。サイズはW990×D920×H1815〜W2000×D1212×H1815センチの6種を展開。1人用から4人用のほか、ゆったりと横になることができるごろ寝タイプも用意している。電源として単相の200Vコンセントが必要。価格は88万6000円〜。
同社では17年前からロウリュも可能な高温家庭用オーダーメイドサウナ「ナチュラルスパ ロウリュ ヒノキ」を販売。近年のサウナブームとコロナ禍により家庭用サウナの需要が高まり、納品までに1年近い時間を要していることから、組み立て式の新しいサウナの販売を決めた。
「従来の商品は設置の際も高い性能を担保するために専門業者が行っていました。新商品は組み立て式で施工の専門性も従来と比べて低いため、将来的には施工協力店も増やしていきたいと考えています」(福島篤志スーパーバイザー)

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1658号(2025/07/28発行)11面
-
1658号(2025/07/28発行)9面
-
1657号(2025/07/21発行)18面
-
1657号(2025/07/21発行)14面
-
1657号(2025/07/21発行)5面