ミニマムな暮らしを求めるニーズには、どんなキッチンがあるのだろう。小ぶりながら、こだわりのニーズに合ったデザインと機能性を備えたものに注目だ。
クローズアップ建材 キッチンの基礎知識
ライフスタイルの多様さが際立っている昨今、日々の営みのステージといえるキッチンも、過去に紹介した大型でハイグレードなモデルと並んで、必要な機能だけを絞り込み、生活感を抑えたミニマルデザインのコンパクトキッチンへのニーズも高くなっている。
各メーカーとも、シンクやコンロの操作性や収納力、清掃のしやすさといった機能面を兼ね備えながら、必要最小限のキッチンを求める人に「いかに凝縮させ、多様な好みに応えるか」が腕の見せどころになっている。
デザイン面では、コンパクトかつ最小限の機能であっても、インテリアに溶け込むために素材やカラーのバリエーションが欠かせない。
たとえば、料理をあまりしない単身者や大世帯のサブキッチン、オフィスや店舗での水場というように、コンパクトキッチンの用途は実に幅広い。それぞれが求めるスペースにフィットするサイズバリエーションと省スペース力の高さも、選ぶうえで重要な要素になる。
- 兼用スペースで動線を凝縮
- ランドリーミニキッチン[亀井製作所]
-
シンク横に洗濯機が組み込め、排水も床上・床下両方に対応。カウンタートップは簡単に跳ね上げられるため洗濯中も邪魔にならない。閉めれば調理作業台に変身し、ロックがかかるので安全に使用できる。コンセントがついているので据え置き型IH調理器も設置可能。扉カラーはオプションで26色から選ぶこともできる。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1660号(2025/08/11発行)5面
-
1660号(2025/08/11発行)5面
-
1660号(2025/08/11発行)3面
-
1660号(2025/08/11発行)4面
-
1659号(2025/08/04発行)17面