最新のトイレの洗浄水量はわずか3.8L。40年前と比較して、1回あたり16L以上を節約した水量で洗浄できる。環境にも家計にも貢献する最新のトイレ。洗浄力が減らない工夫もさまざま開発されている。
東京都での家庭での水の使用割合
2012年度東京都水道局 一般家庭水使用目的別実態調査
家庭の水22%を消費するトイレ
トイレの洗浄水量は、家庭で使用される水の22%を占める。これは、最もよく使う風呂の40%に次いで多い。トイレの節水は、家計にも環境にも与える影響が大きいと言える。
トイレの洗浄水量を抑える試みは、40年以上の経緯がある。1回の洗浄水量で比較すると、その差は明らかである。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1655号(2025/07/07発行)1面
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)25面
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)23面