有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

シンク上や周囲のスペース活用で効率良く

シンク上や周囲のスペース活用で効率良く

このエントリーをはてなブックマークに追加

 作業効率を高めたキッチンが続々登場している。シンクの上にまな板や水切りを置ける3層構造や、幅広のシンクにオプションの棚をつけられるものなどだ。シンクの左右の2カ所に、調理スペースを設けたキッチンもある。

トクラス シンクの左右の調理スペースは大人2人が立っても余裕の空間シンクの左右の調理スペースは大人2人が立っても余裕の空間。
子どものお手伝いも参加しやすい
写真提供/トクラス

動線と配置の工夫で使いやすく

 調理はシンクの周りで行われることが多い。カウンター上での下ごしらえでは、水や粉が飛び散りがちだ。古いキッチンでは作業動線が途切れたり、2人以上が立つのが難しかったりする場合もある。

 これらを改善し、作業性を高めたキッチンが登場している。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : LIXIL キッチン シンク タカラスタンダード トクラス

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる