- トップ
- > 「対応」を含む記事
「対応」を含む記事の検索結果:
-
三協立山・三協アルミ、高断熱性能のビル改修用サッシ
WEB限定記事(2025/10/14更新)「STINA-R(エスティナ アール)」 ビル改修用のアルミ樹脂複合サッシの新製品。Low-E複層ガラスで業界トップクラスの断熱性能H-6を実現。アルミ部分を厚くし見込み寸法を大きくすることで...
-
優良中古「スムストック」成約数が8.2%増の2262件に 買取再販型の成約は406件
WEB限定記事(2025/09/08更新)芳井敬一会長 優良ストック住宅推進協議会(東京都千代田区)は8月29日、記者会見を開催し2024年度のスムストック成約数が前年度比8.2%増の2262件と、過去最高になったことを発表した。なお、そのう...
-
Momo、熱中症義務化で問合せ30倍、スマートウォッチで熱中症管理
1664号(2025/09/08発行)4面スマートウォッチによる熱中症管理システム「バイタルPalette」 建設現場の安全管理や作業効率向上を支援するIoT・AIソリューションを提供するMomo(兵庫県神戸市)は、スマートウォッチによる熱中...
-
groove agent、4割増の約30億円に 空き家の買取再販にも着手
1664号(2025/09/08発行)4面中古住宅の売買仲介とリノベーションをワンストップで提供するgroove agent(東京都港区)は、2025年5月期の売上高が前期比約40%増の30億1000万円となった。うちリノベーション事業は同4...
-
【オピニオン】AIは現場を変えるのか?
1664号(2025/09/08発行)5面文章を書いたり、画像を作ったりする生成AIが急速に進化している。生成AIは、人手不足に直面するリフォームの現場に大きな変化をもたらす可能性がある。実際に生成AIを業務に活用している5人の経営者に、具...
-
新卒教育にメーカー10社協力 手厚い研修で離職防ぐ
1664号(2025/09/08発行)24面(写真:クリナップ協力の研修の様子) 首都圏で総合リフォーム事業を展開している山商リフォームサービス(東京都足立区)は、新卒社員の教育に注力している。2000年から新卒採用を行ってきたが、入社した社...
-
住宅点検・維持管理推進協議会、10年目の住宅点検へ10社が連携
1664号(2025/09/08発行)4面住宅点検と瑕疵保証延長制度の普及を推進する住宅点検・維持管理推進協議会(大阪府大阪市)の取り組みが、国土交通省が推進する「住宅ストック維持・向上促進事業」モデル事業に2年連続で採択された。 事務局を...
-
【ショールーム研究vol.22】インテリックスがSRをリニューアル
1662号(2025/08/25発行)7面リビングからキッチンを見る Vol.22 インテリックス空間設計 青山リノベーションスタジオ (東京都渋谷区) 年間販売1000件以上のマンションの買取再販を行うインテリックスグループで、設計・施工を...
-
販売比336%増の浄水器シリーズ、災害時対応のセットを販売強化
1663号(2025/09/01発行)5面非常用浄水器「磨水EW」 水まわりメーカーの水生活製作所(岐阜県山県市)は、防災の日を見据えて浄水器シリーズ「磨水(まみず)」の防災用セットを販売強化する。 このシリーズは、2005年に発売を開始。ア...
-
オフィスHanakoが相続コンサルティングを開始、生涯顧客化を強化
1663号(2025/09/01発行)5面新築やリフォームを手掛けるオフィスHanako(新潟県新潟市)は、生涯顧客化に向けた施策を強化する。 家に関する生涯顧客化を強化 同社は2011年に設立し、グループ会社にハナコ不動産(同市)を持つ。...







