- トップ
- > 「質」を含む記事
「質」を含む記事の検索結果:
-
大和屋、6mm厚の羽目板でコストダウンを実現
1664号(2025/09/08発行)22面レッドシダー羽目板 6mm厚 カナダ産の高品質なウエスタンレッドシダー材の風合いと香りはそのままに、従来よりも薄い6mmの厚みに加工することで、コストダウンを実現。幅をスリムに設計しているため、ラ...
-
アルファ・マーケティング、成果報酬制ホームページ制作 顧客の工事単価4.8倍を実現
1655号(2025/07/07発行)5面ホームページ制作を行うアルファ・マーケティング(東京都文京区)は、成果報酬制のサービスを展開している。背景には、制作請負だけでなく協業という立場でリフォーム会社と売上を作っていきたいという思いがあっ...
-
岡山で売上1位のカスケホーム、ANDPADを基幹に業務全体をDX
WEB限定記事(2025/07/07更新)カスケホーム(岡山県倉敷市)は、岡山県全域で総合リフォーム事業を5店舗、水回りサポート専門店1店の計6店舗を展開する。年間工事件数は3500件で、平均工事単価は60〜70万円。今期のリフォーム売上...
-
失敗しない初回訪問
年間150件安定受注のカギは、聞く8:話す2の距離感で築く信頼関係
リフォマガ2025年7月(電子版限定) -
Xは物語こそが共感を産み、拡散につながる【リフォーム会社のSNS活用術7】
1654号(2025/06/23発行)27面今回は、X(旧Twitter)の効果的な活用方法について解説します。XはAISASモデルの注意、関心、検索、行動、共有の全ての段階で効果を発揮するSNSです。ユーザー層は20代~50代まで幅広く、リ...
-
リフォーム営業力ステップアップ計画
古郡ホーム、入社4年目の中堅営業 コミュニケーションは質問から始まる
リフォマガ2023年10月号(電子版限定) -
大建工業、転倒時の衝撃を緩和する床材
1664号(2025/09/08発行)22面「アートケア」 建築廃材等からつくるインシュレーションボードを床材の裏面に緩衝材として用いることで、ほどよいクッション性を持たせ、転倒時の衝撃を緩和しながらも歩行性を向上させた施設向けのシート化粧...
-
【ショールーム研究vol.18】三菱地所ホーム、マンションの木のリノベSR
1654号(2025/06/23発行)31面Vol.18 「木で住まいの居心地を追求する」という意味を込めた、三菱地所ホームによる空間木質化コンセプト「KIGOCOCHI(キゴコチ)」。その第1弾となるマンションリノベーションのショールームを訪...
-
失敗しない初回訪問
すぐにできるヒアリング術「聞きにくいことは書いてもらう」を実践で成約率7割
リフォマガ2025年6月(リフォーム産業新聞6/23号) -
差がつく!こだわりプレゼン
リノクラフト、相見積もりお断り ファーストプランで決めるテク 後編 プレゼンの成功と失敗
リフォマガ2025年6月(リフォーム産業新聞6/23号)