- トップ
- > 「集合住宅」を含む記事
「集合住宅」を含む記事の検索結果:
-
「新築偏重時代に終止符を」 リフォームでCO2排出最大7割減...三井、住友、東大、リノベるが立証
1505号(2022/05/23発行)1~3面「リフォームこそ最も環境に優しいビジネスだ」と、声高に訴える事業者が出てきている。建替新築に対し、既存住宅を残す方が省エネであることは明白なはずが、エビデンスが示されることなく、いたずらにスクラップ...
-
リフォームのチラシで反響率&集客力UP!作成方法や事例を紹介【2024年最新】
WEB限定記事(2022/05/09更新)リフォーム業界基本の「キ」「チラシ」編 リフォーム会社の認知度を高める、集客方法の一つが「チラシ」だ。反響率は1万分の1ともいわれる中、どのように工夫を凝らせば高められるのか。この記事では、有力リフ...
-
日本スティーベル、熱交換率最大85%を実現 取り付けが簡単な換気システム
1484号(2021/12/13発行)5面既存の自然給気口に設置可能なダクトレス熱交換換気システムが「LT-30Reno」だ。住宅設備の総合メーカー、日本スティーベル(神奈川県川崎市)が販売するもので、100Φと小型ながら熱交換率最大85%を...
-
美和ロック、住宅向けスマートロック製品
1481号(2021/11/15発行)19面スマートライフシステム 「Akerun.M(アケルン・ドット・エム)」 集合住宅の標準設備として利用できる住宅向けスマートライフシステム。Akerunアプリをインストールしたスマートフォンで、美和...
-
【マンションリフォーム売上ランキング2021・注目企業】アイテリアナカムラの「高額商品打ち出しチラシ」を公開
1478号(2021/10/25発行)7面相談会へ誘導、成約率8割に リフォーム売上10億4000万円のアイテリアナカムラ(神奈川県相模原市)は、マンションが全体の57% を占め、2021年2月期は6億円を売り上げた。中村真一社長は「前々期ま...
-
「リフォーム産業フェア2021」開催リポート 178社が出展、施工管理アプリなど最新サービスが多数出品
1475号(2021/10/04発行)6,7面9月15日、16日、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2021」がパシフィコ横浜で開催された。23回目を迎えた今年は178社が出展。295小間の展示があった。リフォーム会...
-
大和ハウス、賃貸リフォーム専門会社設立 戸建て改修と分業図る
1475号(2021/10/04発行)3面大和ハウス賃貸リフォーム 森田一彦 代表取締役社長 大和ハウス工業(大阪府大阪市)は今年、リフォーム部門を戸建てと賃貸に分社化し、新たに「大和ハウス賃貸リフォーム」を設立した。代表取締役には、大和ハウ...
-
YKK AP、全43色にバリエーション拡充
1473号(2021/09/20発行)22面集合住宅用玄関ドア 「EXIMA 80St」「R's SDX」 非木造集合住宅向けのスチール製玄関ドア「EXIMA 80St」「R's SDX」でカラーバリエーションをリニューアル。新築物件、改修...
-
オオサワ創研、中古物件をグループホームに
1473号(2021/09/20発行)9面リフォームや新築、不動産と幅広く住宅事業を手掛けるオオサワ創研(広島県呉市)は、障害者向けの少人数制グループホーム「アザレア・カメリア」の運営を行っている。 物件は就労支援施設や病院へのアクセスし...
-
ノーリツ、コンパクトに設置可
1472号(2021/09/13発行)26面ハイブリッド給湯・暖房システム 熱源を分離したヒートポンプユニット、給湯ユニット、給湯器の3ピース構成で、貯湯ユニットをコンパクト化。集合住宅のメーターボックス内や、狭小戸建て住宅にも設置でき、...