- トップ
- > 「駆け込み」を含む記事
「駆け込み」を含む記事の検索結果:
-
野村不動産リフォーム、10年後にストック事業で440億円超
1197号 (2015/12/15発行) 7面野村不動産リフォーム 市川明典社長 会員27万世帯からリフォーム需要開拓 野村不動産グループが、本格的にストックビジネス攻略に向けて動きだした。10年後の2025年には、4つのストック事業で、売上...
-
フレックス唐津、「〇×式」提案で3億円計画
1194号 (2015/11/24発行) 2面フレックス唐津(佐賀県唐津市)は、大型リフォームの売り上げ拡大に乗り出した。来期の目標売上高は今期の1.5倍となる3億円。同社で「〇×式」と呼んでいる提案手法を社員全員に浸透させ、若手でも大型案件が...
-
「住宅リフォーム市場データブック2016」住宅リフォームのマーケットが一目瞭然!
住宅リフォーム市場データブック住宅リフォーム市場データブック2016 リフォームマーケティング必携の最新版第二次消費税増税に備えよ! 消費税増税の影響を徹底検証 ◎積水ハウスが初の業界No1に! 住宅リフォーム売上ランキング ◎...
-
TOTO、過去最高の増収増益《中間決算発表》
1193号 (2015/11/17発行) 4面TOTO(福岡県北九州市)は第2四半期決算を発表した。4~9月期売上高は2722億円で前年比12%増。営業利益は200億円で同66%増。経常利益は216億円で同63%増の増収増益、全て過去最高だった...
-
日本塗装名人社、塗装サ-ビスを維持するために
1191号 (2015/11/03発行) 4面これからの塗装業界のために 【第2回】 誰のための団体?ペンキ屋のため! 日本塗装名人社の「ペンキ屋の、ペンキ屋による、ペンキ屋のためのペンキ屋集団」。誰のための団体なんだ?と問われたらペンキ屋のた...
-
住宅市場(全体) 《建材・設備マーケットデータ》
1191号 (2015/11/03発行) 6面【住宅市場(全体)】消費増税の影響吸収し堅調 新設住宅市場とリフォーム市場を合計した全体の住宅市場は、消費増税の影響を吸収し堅調。(国土交通省「建設投資額の推移」、公益財団法人住宅リフォーム・紛争処...
-
太陽光発電システム 《建材・設備マーケットデータ》
1191号 (2015/11/03発行) 6面【太陽光発電システム】反動減も高水準維持 太陽光発電システムは、国の導入支援を追い風に、ハウスメーカー各社でも主力商品となっている。最大のメリットは、環境負荷軽減への貢献で、ゼロエネルギー住宅の中核...
-
YKK AP、MADOショップで窓・玄関の「温活」
1191号 (2015/11/03発行) 6面YKK AP(東京都千代田区)とパートナーシップを結ぶ全国のMADOショップは、今年も10月~12月末にかけて、寒い冬を乗り切るための「温活」に取り組んでいる。同社では「冷え」と「窓」に密接な関係が...
-
省エネ住宅ポイント、締切期限より早く終了
1190号 (2015/10/27発行) 1面省エネ住宅ポイント制度の申請受付が10月21日終了した。今期の予算は905億円。国土交通省が締切期限としていた「遅くとも11月30日」より、1カ月以上早く終了した。 事務局では、申込率が予算の8...
-
ソーラーシステム 《建材・設備マーケットデータ》
1190号 (2015/10/27発行) 5面【ソーラーシステム】駆け込み無縁、市場低迷 ソーラーシステムは、かつては旧世代システムの太陽熱温水器とともに一世を風靡(ふうび)したものの、近年は高性能の次世代給湯器に押され苦戦が続く。貯湯タンクに...