- トップ
- > 「内装」を含む記事
「内装」を含む記事の検索結果:
-
《新商品ニュース vol.37》
1369号 (2019/07/22発行) 23面フランス人デザイナーが監修 MEDUSE(メデューズ)パナソニックライフソリューションズ社(大阪府門真市) フランス人デザイナーのG.ニコラ氏が監修した、邸宅向けのデザインペンダント。オブジェとして...
-
《リノベーション物語》築100年の古民家、ゲストハウス兼カフェとして蘇る
1369号 (2019/07/22発行) 12面・埼玉県越谷市にある古民家がゲストハウス兼カフェに改修された・100年を超える古民家を、既存の建材を有効活用することを重視・床材には地元の材料を使い、内装にはワークショップ形式でDIYを施した ...
-
「日本の家づくりここがおかしい!」
1369号 (2019/07/22発行) 7面・日本の家づくりについて、9の久田CEOと夏水組の坂田社長に話を聞いた・久田氏は、自分らしい家を作れるシステムが必要だと指摘・坂田氏によると、服や料理のように大事にする意識を持つことが需要だという ...
-
《新商品ニュース vol.36》
1369号 (2019/07/22発行) 22面障子に14の新デザイン KITOTE スリムシリーズ中井産業(和歌山県和歌山市) 同社の建具ブランド「KITOTE」に、新たな「スリムシリーズ」が加わった。障子の内側の細い木材を「組子」と呼ぶが、ス...
-
グッドデイズHD、4都市でシェアオフィス運営
1369号 (2019/07/22発行) 2面・グッドデイズホールディングスはシェアオフィス4拠点を同時オープン・きっかけは自社がスタートアップ当時に経験した、物件の借りにくさの改善・内装は、機能と意匠ともに使いやすいオフィスを意識したデザイン...
-
増える「外国人技能実習生」、外装中心に女性も活躍
1368号 (2019/07/15発行) 1面リフォームの現場で外国人技能実習生が活躍するケースが増えてきている。職人不足が叫ばれる中、人材集めは国内だけでなく海外に視野を入れる企業が増加。すでに5年以上採用を続けている会社や、自社で語学研修を...
-
細田工務店、自然素材でナチュラルな空間を提案
1368号 (2019/07/15発行) 14面細田工務店(東京都杉並区)の西荻窪駅前館がリニューアルした。女性が入りやすい店づくりをし、「西荻ナチュラルライフ」を打ち出している。「シンプルでありながらぬくもりのある空間を提案していきたい」とリフ...
-
阿部興業、新商品展で新作木製玄関ドアを発表
1368号 (2019/07/15発行) 7面高機能性を追及 木製ドアメーカーの阿部興業(東京都新宿区)は6月、本社ショールームで2019年度の新商品展を開催した。断熱性や気密性が向上した、より高性能な玄関ドアをはじめ、木の質感を生かした内装ド...
-
ネイバー&ブラザーズ、材木店倉庫がパブバーに変身
1368号 (2019/07/15発行) 13面店内にビール醸造所も完備 使われなくなった材木店の倉庫1階が、パブバーにリノベーションされた。それが、埼玉県川口市で飲食店を営むネイバー&ブラザーズの店舗「GROW BREW HOUSE」だ。カウン...
-
小木工業、自然素材と断熱をPR
1368号 (2019/07/15発行) 15面水まわりや外装リフォーム、公共工事を手掛ける小木工業(新潟県新潟市)は、8年前から本社オフィス横にカフェ「Cafe de Eco(カフェドエコ)」を構えリフォームの魅力を伝えている。同社は「エコリフ...