- トップ
- > 「スタイル」を含む記事
「スタイル」を含む記事の検索結果:
-
【建材トレンド・IoT× 防犯】住宅・ホテル・工事現場まで
1331号 (2018/10/01発行) 14面~建材トレンド・IoT× 防犯~ インターネットを活用したIoT技術は、防犯・セキュリティでも使われ始めている。住宅、オフィス以外にも民泊施設やシェアオフィスなどでも活用が期待される。 日本ロックサ...
-
ROSETTA、築46年団地がIoT住宅に
1331号 (2018/10/01発行) 12面bento bianco 東京・立川にある築46年団地の一室が、IoT機器や最新家電が随所にちりばめられた住宅へと生まれ変わった。ROSETTA(東京都立川市)が立ち上げたリノベーションブランド「...
-
【あの営業マンが売れるようになった理由 その2】資料の数・内容スピードで攻める
1331号 (2018/10/01発行) 9面 -
クリナップ、新キッチン「ステディア」のデザイン提案強化
1331号 (2018/10/01発行) 18面・クリナップの新キッチン「ステディア」、デザイン提案強化を進める・LDK空間との調和を意識した「カフェスタイル」プランを提案・主流になりつつあるLDK一体の間取りに着目し、新たな軸として展開する ...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2018】積水ハウス、1368億円で4年連続1位
1330号 (2018/09/24発行) 1面・リフォーム事業者800社の改修売上高をランキングで発表・1位は1368億円を売り上げた積水ハウスで、4年連続1位・2位は住友不動産で1222億円、3位は大和ハウスで1121億円 リフォーム...
-
【使える助成金のイロハ】全社員営業化とITツールの活用が今後の企業展望の光明となる
1330号 (2018/09/24発行) 41面使える助成金のイロハ第8回 全社員営業化とITツールの活用が今後の企業展望の光明となる 社会構造が変化し、過当競争が激化する中で、営業担当のみが営業を行っているというスタイルでの利益創出は年々困難に...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2018・トレンド解説】積水ハウスVS大和ハウス、リフォーム売上の差縮まる
1330号 (2018/09/24発行) 4面・大和ハウスが高い伸び率、業界トップの積水ハウスとの差を縮めつつある・大和ハウスの特徴は他者に比べて賃貸リフォームの割合が高い点・背景にあるのは賃貸住宅ストックの豊富さで、3月末時点で104万戸も ...
-
アパレルブランドの壁紙 ~設備・建材/新商品ガイド (8)~
1326号 (2018/08/27発行) 21面~設備・建材/新商品ガイド (8)~ 壁紙とファッションがコラボ WhO(フー)野原産業(東京都新宿区) 壁紙ブランド「WhO(フー)」と、オンワード樫山(東京都中央区)が展開する女性向けファッショ...
-
高耐久の土足対応フロアに新柄 ~設備・建材/新商品ガイド (7)~
1325号 (2018/08/20発行) 20面~設備・建材/新商品ガイド (7)~ 夏仕様のおしゃれな作業着 ワークウェアスーツオアシススタイルウェア(東京都豊島区) スーツ型作業着「ワークウェアスーツ」の夏コレクション。従来の撥水、ストレッチ...
-
トーソー、スクリーンやカーテンの色を選べるシミュレーションサイト公開
1329号 (2018/09/17発行) 19面スクリーンの色を可視化 トーソー(東京都中央区)が、サイト上で色を選べるカラーシミュレーターを公開した。PCやタブレットの画面でスクリーンやカーテンの色の組み合わせを見ることができる。合わせてソファ...