- トップ
- > 「流通」を含む記事
「流通」を含む記事の検索結果:
-
「中古住宅・買取再販&リノベ市場データブック2024-2025」発売中
WEB限定記事(2024/09/01更新)新築高騰で中古に脚光 中古住宅・買取再販業界の今が見える 新築住宅が高騰し、今後も着工減が見込まれる中で、今後住宅産業の主役は「中古住宅」マーケットに移り変わっていきます。 実際に、都内では新...
-
リコシス、既存壁生かす断熱工法を開発
1616号(2024/09/09発行)11面リコシス(東京都中央区)は、既存壁を生かして断熱改修を行う「AIB(アイビー)工法」と、床ボードの裏に断熱材「シーフェル」を貼る床下断熱工法を開発し、8月から提供を開始した。10月には、床下配管で施工...
-
明和地所、新築マンション会社が買取再販に本格参入、売上110億円に
1615号(2024/09/02発行)15面1986年の設立以来、新築分譲マンションを手掛け、現在では自社ブランド「クリオ」シリーズの提供を主軸としている明和地所(東京都渋谷区)。2017年から中古マンションの買取再販事業に参入し、高価格の...
-
キッチン・バス工業会、物流2024年問題解決へ業界に4つのお願い
1615号(2024/09/02発行)5面住宅設備建材メーカー約91社が加盟するキッチン・バス工業会(東京都港区)は、建設業界全体の商慣習見直しを進め、物流の「2024年問題」対策を訴えている。それが、リフォーム会社や工務店に対して流通面で「...
-
「安心R住宅」流通件数、前年度比約18%増で過去最高の2092件
1611号(2024/08/05発行)2面国土交通省は既存住宅の流通促進策「安心R住宅」制度について、2023年度実績を発表した。流通件数は前年度に比べ約18%増加し、過去最高となる2092件。累計9005件となった。 安心R住宅制度とは、既...
-
【単独インタビュー】タカラスタンダード・小森大新社長、リフォーム1000億円へ挑戦
1611号(2024/08/05発行)11面今年4月、タカラスタンダード(大阪府大阪市)の新社長に小森大氏が就任した。同社としては21年ぶりの社長交代、さらに前任の渡辺岳夫氏より12歳も若いトップの誕生は、業界でも大きな話題を呼んだ。小森氏は、...
-
sumarch、不動産店舗11拠点展開 年商73億円 土地の買取再販に強み
1611号(2024/08/05発行)29面vol.13 愛知県を地盤に売買仲介事業や新築、リノベーションを手掛けるsumarch(名古屋市)の業績が好調だ。売り上げの柱は、近年注力している土地の仲介や販売だ。ハウスメーカーや工務店との提携や...
-
リノベーション協議会、23年度の「R住宅」は6383件 5年ぶりに前年度超え
1611号(2024/08/05発行)8面リノベーション協議会(東京都中央区・山本卓也理事長)は「適合リノベーション住宅(以下「R住宅」)」の発行件数を発表した。2023年度は全国で6383件が発行された。 R住宅とは、同協議会が定める規格...
-
ついに今週!過去最大規模のプロ向けリフォーム展示会を8月6日(火)7日(水)に開催
WEB限定記事(2024/07/29更新)約250社の展示ブースと130を超えるセミナーリフォーム市場の最先端が集まる2日間 公式HP:https://www.the-bars.com/ 事前登録用URL:https://www.tenj...
-
物流問題、「ルート最適化」「時間指定の廃止」「無償部分の有料化」がカギ【物流問題2024】
1611号(2024/08/05発行)7面今年4月に、働き方改革関連法案(※)の法改正が施行された。これまで猶予されていた物流業界も法改正の対象となり、労働時間の制限が適用される。さらに昨今の円安やインフレによる燃料費、人件費高騰の影響も...