- トップ
- > 「簡単」を含む記事
「簡単」を含む記事の検索結果:
-
ダイケン、玄関・外回りのカタログ公開
1317号 (2018/06/19発行) 22面「エントランスカタログVol.4」 「エントランスカタログVol.4」 建材総合メーカーのダイケン(大阪府大阪市)はエントランス/エクステリアの新カタログを公開した。 エントランスカタログは「V...
-
朝日ウッドテック、コードレス昇降テーブル発売
1317号 (2018/06/19発行) 22面スイッチひとつで高さ調節 朝日ウッドテック(大阪府大阪市)はこのほど、コードレス昇降テーブル「Wee-n(ウィーン)」を日本経済新聞社が運営するクラウドファンディングサイト「未来ショッピング」で販売...
-
セイキ総業「カートリッジ網戸」、網戸のパイオニアが作った高付加価値建材
1317号 (2018/06/19発行) 21面「面ファスナー」で取り外し、水洗いが簡単 1960年代に「網戸」を開発、現在もトップメーカーとして走り続けるセイキ総業。同社は創業者である守谷守会長の発想力で、ユニークな網戸を続々と発表してきた。2...
-
家電修理が簡単に依頼できるアプリ「なおすけ」がリリース
1317号 (2018/06/19発行) 4面24時間365日依頼可能 スマホで簡単に家電製品の修理依頼ができるアプリ「なおすけ」が6月5日にリリースされた。 監修したのは、全国で家電製品の修理等を行う日本家庭電化製品修理業協会(J‐HARB...
-
LIXIL、初のDIY商品「エコカラットシリーズ」の販売をアマゾンで開始
1317号 (2018/06/19発行) 3面アマゾンでユーザー直販 LIXIL(東京都千代田区・瀬戸欣哉社長)はアマゾンでDIY向けの「エコカラットシリーズ」の販売を開始した。今後は小売店でも順次販売していく。商品は、初のDIY商品となる「エ...
-
【営業力高めるVR活用】完工後のイメージ提案に
1316号 (2018/06/12発行) 5面営業力高めるVR活用 vol.2完工後のイメージ提案に リフォーム業界でも少しずつ活用の幅を広げつつあるVR。VR事業を手掛けるスペースリーの森田博和社長がリフォーム分野における具体的な活用方法を解...
-
ホームプロ、2018年度の年間成約金額を過去最高の240億円に計画
1316号 (2018/06/12発行) 2面過去最高のリフォーム取引額 リフォームマッチングサイト「ホームプロ」を運営するホームプロ(東京都中央区)は2018年度の年間成約金額を過去最高の240億円にする方針を打ち出した。前年度比2.5%増。...
-
ジオパワーシステム、「地熱の家」写真コンテスト作品募集
1316号 (2018/06/12発行) 16面SNSから簡単投稿、来年4月まで 地中熱利用の住宅を開発するジオパワーシステム(山口県美祢市)は、「ジオパワーフォトコンテスト2018」を開催する。応募期間は2019年4月30日まで。 「フォトコン...
-
立川ブラインド工業、断熱・冷暖房効率UPのスクリーン
1314号 (2018/05/29発行) 21面2柄14アイテム、操作方法は3種類 立川ブラインド工業(東京都港区)は、断熱性・意匠性に優れたハニカムスクリーン「ブレア」を発売した。 「メライト遮光」使用例。コード穴からの光漏れもなく、寝室などに...
-
アートアンドクラフト、旧「印刷所」がテナントビルに再生
1314号 (2018/05/29発行) 12面鶴身印刷所 大阪のJR京橋駅から徒歩約5分。第二次大戦前に建設された当時は小学校の講堂として、戦後は印刷所兼住み込みの従業員住居として使われた建物が、この4月にテナントビルとして生まれ変わった。今...