- トップ
- > 「集客」を含む記事
「集客」を含む記事の検索結果:
-
リビングプラザ、劣化・耐震・温熱...6性能を改善 「本質改善」数値で示す
1454号(2021/04/26発行)21面年16棟に受注を限定、質を重視 岐阜県を地盤に、高性能注文住宅、性能向上リフォームを手掛けるリビングプラザ(ブランド名:リヴアース・岐阜県養老郡)は、性能向上リフォームで6つの性能に分解して施主に説明...
-
JIBUN HAUS.、コロナ後の「自分らしい」家づくり
1454号(2021/04/26発行)23面JIBUN HAUS. 内堀雄平 社長 スマホで家を買うという選択 規格住宅を開発・販売するJIBUN HAUS.(東京都港区)。VR等のテクノロジーを活用し、スマホひとつでユーザー自身が家づくりを進...
-
リライブ、多能工職人による工期短縮人気
1454号(2021/04/26発行)2面ユニットバス、最短工期2日 年商2億円のリフォーム専門店リライブ(神奈川県横浜市)は、問い合わせから工期終了までの短さを強みとし、成約率は8割を超えている。通常は4~8日間かかるユニットバスの工事も最...
-
競合少なさ利点、オンラインセミナー成功術とは
1454号(2021/04/26)2面「自社色に染めやすい」 新型コロナウイルス感染症拡大により、住宅業界でもオンラインを活用した集客を始める会社が目立ってきた。オンラインセミナーのメリットやポイントについて、工務店向けにコンサルティング...
-
船井総合研究所、FAST-Reform研究会説明会をオンライン開催
WEB限定記事船井総合研究所(大阪府大阪市)は、FAST-Reform研究会説明会をオンラインで開催する。 リフォームビジネスで地域一番店になる為の戦略と事例を公開。職人不足時代を乗り越えるために必要な短工期パック商品化、多能工育成の考え方と、安定集客...
-
嶋屋住設、コロナ疎開者ターゲットに集客活動
1454号(2021/04/26)3面リフォーム事業で2021年2月期に8000万円を売り上げた嶋屋住設(長野県南佐久郡)は、1月から3月の間に平均200万円の空き家リフォームを5件受注することに成功している。水回りリフォームを主に手掛け...
-
【リフォーム会社向け】事業再構築補助金、採択ポイント解説
WEB限定記事主要申請要件は3つ リフォーム産業新聞社(東京都中央区)は4月2日、中小企業等事業再構築促進事業の詳細を明らかにするセミナーを開催した。講師はシードコンサルティング(東京都港区)の岡田聡氏が務めた。 ...
-
【実態調査】定期点検から500万円超のリフォームにつなげる工務店の戦略
1453号(2021/04/19発行)6~9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「アフターフォロー&定期点検」。各社どんな工夫をしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)リフォ...
-
GOEN、「おうちの買い方相談室」FC開始
1453号(2021/04/19発行)3面住宅購入予定者を1組1万円で集客 GOEN(大分県大分市)では、住宅購入支援サービス「おうちの買い方相談室」の住宅会社向けFCパッケージを4月から開始する。通常1組10万円以上かかる新築住宅購入希望者...
-
リブウェル、39万~146万円まで 17種のキッチン展示
1453号(2021/04/19発行)11面水まわり特化でリフォーム5億円 リフォーム事業で2020年3月期に5億5000万円を売り上げたリブウェル(大阪府松原市)の2021年3月期は5億円。コロナ禍でもなんとか減少幅を抑えたポイントとして金井...