- トップ
- > 「チラシ」を含む記事
「チラシ」を含む記事の検索結果:
-
京王電業社、「町の電気屋さん」の営業戦略とは
1198号 (2015/12/22発行) 2面狭い商圏で他社と競合することなく、安定した売り上げを実現している「町の電気屋さん」。それを可能にしているのが、徹底したOBフォローだ。今回は京王電業社(東京都渋谷区・福田勝則社長)の例から、その方法...
-
OBの「工事履歴」でチラシを送付 反響率UP
1197号 (2015/12/15発行) 19面「特集の内容に合わせて、DMをお送りするOBの方を選んでいます。約1万件のOBの方のデータベースから、年齢や工事歴で仕分けして、ピックアップします」と話すのは、備後屋(千葉県市川市)の古志智宏社長だ...
-
チラシ高反響!エリア分析する際の8つのポイントとは?
1197号 (2015/12/15発行) 10面チラシの反響率を高めるためには配布エリアの分析が必要だ。戦略的なチラシの配布方法のコンサルティングを行う新広社(大阪府大阪市)の広瀬勝也執行役員・SP開発局長に、反響率を高めるための方法を聞いた。 ...
-
ベターリビング奈良、社員1人1人がイベント企画「考える力養う」
1196号 (2015/12/08発行) 19面「営業の担当者が自分で考えるということを身に付け、PDCAサイクルを回すことができるようになるために、会社の定期イベントとは別に、4半期に1度『ミニ企画』というものに挑戦させています」と話すのは、ベ...
-
ダイキョー祭りに448組908人が来場
1196号 (2015/12/08発行) 4面ダイキョー(群馬県前橋市)は第7回ダイキョー祭りを2日間、同社の「リフォーム体験館・前橋店」で開催し、2日間で448組908人が来場した。 恒例の目玉企画「大食い選手権」は第1回から行っているもの...
-
ウィルホーム、性能向上リフォームの提案で単価UP
1196号 (2015/12/08発行) 2面ウィルホーム(栃木県宇都宮市・赤尾杉文男社長)は、大型の性能向上リフォームの提案に力を入れている。40万円ほどだった平均単価が8月以降は360万円ほどまで上がっている。 要因は、群馬県高崎市にある...
-
セイホーコーポーレーション、チラシ作りセミナー開催
1196号 (2015/12/08発行) 2面全国のリフォーム会社400社のチラシを製作するセイホーコーポーレーション(千葉県柏市)は、チラシ作りを基礎から学ぶセミナーを開催、全国から35人が参加した。 今年3回目の開催
-
塗装店に必要なスキルとは?新規参入に立ち向かうために
1195号 (2015/12/01発行) 5面これからの塗装業界のために 【第3回】 参入企業が増加 塗装リフォームも成熟期を迎え、家電量販店やIT企業などさまざまな会社が参入してきており、今後ますます激戦になっていきます。また、あっ!と驚く企...
-
商圏調査で、1000分の1反響率をアップ
1195号 (2015/12/01発行) 6面反響率2000分の1 リフォームチラシ作りの極意【第2回】 商圏調査 居住年数の調査などは必須 本日は、チラシ折り込み前に必要な調査の話をさせていただきます。皆さん、営業エリアの商圏調査はされていま...
-
黒澤工務店、1000人超イベント「工作広場」や「お菓子袋詰め」
1195号 (2015/12/01発行) 13面「毎年春に開催しているイベントには、毎回1000~2000人の地元の方が来場されます。私が学生の頃から続いており、地域のお祭りとして根付いています」と黒澤工務店(埼玉県さいたま市)の黒澤隆哲社長は語...