- トップ
- > 「ネット販売」を含む記事
「ネット販売」を含む記事の検索結果:
-
増えるリフォーム「ネット」通販 アマゾンやグリーが参入
1181号 (2015/08/18発行) 16面ネット通販大手のアマゾンジャパン(東京都目黒区)がリフォームの販売を開始したことで、リフォームのネット通販ビジネスが注目されている。ゲーム事業を主力とするグリー(東京都港区)もリフォームのオンラインシ...
-
2015年上期リフォームマーケット【ヒット番付】
1178号 (2015/07/28発行) 38~39面☆ 2015年上期リフォームマーケット ヒット番付 ☆ヤマダ、ソニー、グリー...異業種が改修需要に焦点 2015年上期(1月~6月)の「ヒット番付」をまとめた。上期に起きたリフォーム業界のニュース...
-
外回りリフォーム組織、本格始動 サカエアルミほか塗装会社など7社で
1177号 (2015/07/21発行) 4面静岡県で今年組織された外回りリフォーム推進組織「SMT」が、本格受注に向けて動きだす。現在、建材卸・内窓のネット販売を行うサカエアルミ(静岡県浜松市)が中心となり、塗装やリフォーム会社7社で構成。玄...
-
「リノコ」ブランド一新、新ロゴマークに
1176号 (2015/07/14発行) 4面セカイエ(大阪府大阪市)はリフォームネット販売サイト「リノコ」のウェブサイトを一新した。 トップページには「リフォームのコトならリノコ」というメッセージとロゴマークを新設。ロゴはモノトーンの幾何...
-
MonotaRO、工事資材のネット通販で449億円
1175号 (2015/07/07発行) 16面MonotaRO 鈴木雅哉社長 1998年立教大学社会学部卒。同年住友商事入社。2000年住商グレンジャー(現MonotaRO)出向。06年、住友商事新素材・特殊貿易部。同年楽天入社。07年Mono...
-
補助金50万円をチラシなど販促費に活用 ところざわ産業
1171号 (2015/06/02発行) 15面窓改修を中心に年間約8000万円を売り上げている、ところざわ産業(埼玉県所沢市・本橋ミツル社長)。同社は、日本商工会議所による「小規模事業者持続化補助金」で、販促用のチラシ3万5000部の費用約75...
-
「棟梁ドットコム」が好調 住設ネット販売月800件超
1168号 (2015/05/12発行) 2面メディオテック(東京都新宿区)が運営するサイト「棟梁ドットコム」が好調だ。 キッチンやトイレなどを販売 キッチンやトイレなどの住宅設備をネットで販売するもので、最近は月間800件~1000件の工事...
-
サンワカンパニー、建材・設備のネット販売で年商68億円
1166号 (2015/04/28発行) 20面サンワカンパニー 山根太郎社長 5000アイテム、「ワンプライス」展開 既存の流通を介さずに、ネットで住宅設備・建材を販売するサンワカンパニー(大阪府大阪市)。デザインにこだわった商品ラインアッ...
-
Sumika、小屋のネット販売を開始
1158号 (2015/02/24発行) 2面Sumika(東京都港区)はウェブサイトsumika内「小屋市場」ページにて5種類の小屋の販売を始めた。 出品商品はいずれも9平米ほどの延べ床面積。出品者は、タマホーム、建栄、桃山建設、日南鉄構、ヒ...
-
グリー「いえプラス」、ネット決済未成熟なマーケットに商機
1156号 (2015/02/10発行) 16面グリーユナイテッドライフ 浅沼達平社長 ゲーム事業などを手掛けるグリー(東京都港区)がリフォーム商品を工事付きでネット販売するサービス「いえプラス」をスタートして半年が過ぎた。同様のサービスを手...