- トップ
- > 「家屋」を含む記事
「家屋」を含む記事の検索結果:
-
晴晴企画、地震に強い軽量FRP屋根材
1220号 (2016/06/14発行) 7面建築資材商社の晴晴企画(大阪府大阪市)が販売する軽量屋根材「カルカ・ルーフ」が、地震に強い屋根材として注目を浴びている。 人気の高い和風のカルカ・ルーフ天平(上)と洋風住宅になじむカルカ・ルーフ(下...
-
暮らしのネットワーク、空き家巡回サービスを提供
1211号 (2016/04/05発行) 4面≪ 空き家ビジネスの今後 ≫ 住み替えに関するあらゆるサービスを提供する暮らしのネットワーク(東京都江東区)。サービスメニューの1つとして「空き家・空き室の巡回サービス」を提供している。田之上幸雄社...
-
屋根の劣化にはカバー工法!解体不要でコスト削減
1184号 (2015/09/08発行) 13面軽量な屋根材が増えたことにより、屋根のカバー工法が可能となった。カバー工法では、短期間・低コストでのリフォームが実現。新しい屋根に一新し、外観や性能もアップする。 カバー工法の基本的な流れは、既存の...
-
施工性がアップした防災耐力壁 床・天井はそのままで壁を補強
1182号 (2015/08/25発行) 13面これまでの屋内設置型の耐力壁は、天井や床を壊す必要があり、施工が大変だった。しかし、天井や床はそのままに、壁だけを剥がして取り付けられる耐力壁が登場している。 補天井と床を壊さずに、補強用の金物と横...
-
後付け可能な障子建具 ウッドフェイス
1175号 (2015/07/07発行) 8面障子建具 「HONOTO」 「HONOTO」と名付けられた、手軽に後付けできる障子建具をブースにて展示したのは、ウッドフェイス(和歌山県和歌山市)。 洋室を和室に変更するには手間が掛かるため、...
-
廃材を内装に活用 コーデザインスタジオ
1166号 (2015/04/28発行) 18面コーデザインスタジオ(埼玉県川口市)は、プランニングへのこだわりをアピールするために店舗を活用している。 オリジナルハンドメード雑貨を販売 店舗は元ポンプ小屋の基礎の上に、取り壊された家屋からもら...
-
きめ細かい提案で年間1億売上 ~トップ営業マンの習慣~
リフォームセールスマガジン (2015年2月号) 18~19P -
エイムス、後付けホールダウン金物 自然災害の被害を抑制
1137号 (2014/09/16発行) 6面後付けホールダウン金物 「かぞくまもる」 商品名「かぞくまもる」 エイム(埼玉県川口市)は、住宅の外側から設置する、後付けホールダウン金物"かぞくまもる"の販売を開始した。基礎・柱を緊結すること...
-
"色を暮らしに生かす"内装ペイント カラーワークス
1123号 (2014/06/03発行) 4面カラーワークス 専務取締役 秋山千惠美さん 英国塗料「F&B」の新セールスシステム発足 ―――「色を暮らしに生かす」をテーマに、様々な取り組みを展開してこられています。 私が輸入ペイントの世界で...
-
漆喰・壁紙にも塗れる内装塗料 カラーワークス
1120号 (2014/05/13発行) 12面FARROW&BALL 世界中で愛されている英国企業の内装塗料。日本家屋の色調にもマッチし、漆喰壁・壁紙(ビニールクロス)の上にも塗れるので、好みに応じた部屋づくりを気軽に楽しめる。アンモニアや...