- トップ
- > 「工事費」を含む記事
「工事費」を含む記事の検索結果:
-
エンジョイワークス、使われていない蔵をリノベし宿泊施設に
1529号(2022/11/21発行)9面不動産事業を手掛けるエンジョイワークス(神奈川県鎌倉市)は、全国の使われていない蔵をリノベーションし宿泊施設にするプロジェクトに力を入れている。施設は1日1組限定。ジャグジーや大きなベッドルームを用意...
-
「リフォーム+中古住宅仲介」成功する3つのポイント【2024年版】
1527号(2022/11/07発行)2,3面リフォーム業界基本の「キ」「中古住宅」編 近年、不動産仲介事業に参入するリフォーム会社が増加している。中古住宅を仲介し、リフォームも同時に提案するという事業を推進するためだ。ビジネスの仕組みや成功の...
-
ニッショー、賃貸リノベで空室対策 アイランドキッチン導入の部屋も
1526号(2022/10/24発行)10面賃貸仲介などを手掛けるニッショー(愛知県名古屋市)は管理する賃貸マンションの空き室対策を強化している。部屋の一室を料理や映画などの趣味に特化した空間にリノベーションするというもの。「&room(アンド...
-
【2022年最新版】業界誌が独自に調査!リフォーム会社50選
WEB限定記事"住宅リフォーム"の業界誌が独自に調査したランキング上位50社を教えます! 「リフォームをしたいけどどこに頼めばいいかわからない」「リフォーム会社ってどういう基準で選べばいいの?」わからないことが多す...
-
楽天、アマゾン、Yahoo...大手ECモール、リフォームの実態
1525号(2022/10/17発行)1面本紙は楽天、アマゾン、ヤフーのEC大手のリフォームへの取り組みを調査した。各社とも参入しているが、とくに楽天グループが事業を強化していることが分かった。リフォーム専用サイトを作った事業開始時にはモール...
-
【連載 工務店はリフォームと新築の両輪目指せ! ビルダー向けリノベビジネスのイロハ】リノベビジネスの肝は利益をどれだけ残せるか
WEB限定記事(2022/10/10更新)≫≫これまでの連載記事はこちら≪≪ 第7回 リノベビジネスの肝は利益をどれだけ残せるか 工務店向けに戸建・性能向上リノベーション事業の研究及びコンサルティングを行っているコダリノ研究所の稲...
-
YKK AP、築50年戸建てを再生 断熱性能は10倍に
1523号(2022/10/03発行)8面YKK AP(東京都千代田区)は今年8月に、工務店のU建築(長野県飯田市)と共同で築50年の家をリノベーションした。断熱性能は以前の10倍となった。 性能向上リノベーションをした「南信州 高羽町の家」...
-
クラウンクラウン、「おうちのこうじ.com」提供開始
1523号(2022/10/03発行)5面適正価格で消費者とつなぐプラットフォーム 設備工事などを手掛けるクラウンクラウン(埼玉県さいたま市)は、適正価格で消費者と工事業者をつなぐプラットフォーム「おうちのこうじ.com」の提供を開始した。 ...
-
リムズキャピタル、クラウドファンディングで空き家再生事業を展開
1521号(2022/09/19発行)14面リムズキャピタル(東京都千代田区)は投資家からクラウドファンディングで資金を集め、空き家を再生する事業を手掛けている。再生した物件で得た収益を投資家に還元する。このモデルは、一般的に小規模不動産特定共...
-
価値住宅、中古住宅のリノベサービス開始
1519号(2022/09/05発行)20面不動産事業を手掛ける価値住宅(東京都渋谷区)は中古物件の仲介とリノベーションの提案を行うサービスを開始した。専用のウェブサイト「さがつく」で中古物件を紹介する。さらに、リノベーション後のプラン、工事費...