- トップ
- > 「専用」を含む記事
「専用」を含む記事の検索結果:
-
大阪ガス、新エネファーム「世界最高」の発電効率52%
1211号 (2016/04/05発行) 4面大阪ガス(大阪府大阪市・本荘武宏社長)は4月1日、発電効率を現行の46.5%から世界最高の52%にまで高めたエネファームの新製品「エネファームtype S」を発売した。 「エネファームtype S」...
-
継ぎ目がなく拭き取りやすいトイレの床材、光触媒で抗菌の専用床も
1210号 (2016/03/22発行) 14面尿や洗剤が飛び散るトイレには、耐水性、清掃性、防汚性、耐薬品性に優れた床材を選ぶ必要がある。トイレにも貼れるフローリング材をはじめ、ホーローやセラミックなどのトイレ専用床材がある。臭い抑制や抗菌機能...
-
ホームセンター大手の9割がリフォーム実施 カインズ・ジョイフル・ビバが3強
1210号 (2016/03/22発行) 8面異業種の中で、最もリフォームへの参入業者が多いのがホームセンター。ほとんどの企業が何らかの形でリフォームを提供。地方によっては、ホームセンターが地域ナンバーワン店であるということも珍しくない。住宅事...
-
ミナミサワ、「フラッシュマン」シリーズに100V電源タイプ
1210号 (2016/03/22発行) 6面ミナミサワ(長野県長野市)は、壁埋め込み改装用小便器センサー「フラッシュマン」シリーズに、100V電源が使用できるタイプを発売した。 フラッシュマン リカバリー100Vタイプ
-
変わるシニア消費、「これからの人生」提案を
1210号 (2016/03/22発行) 20面博報堂 新しい大人文化研究所 阪本節郎 統括プロデューサー リフォームのメーンターゲットである、シニア世代の消費動向が変わりつつある。これまで「60歳を過ぎれば余生」という考え方が当たり前だったが、...
-
水なしで本格調理ができる最新ガスグリル
1209号 (2016/03/15発行) 20面かつて魚焼きグリルと呼ばれたガスコンロのグリルは、多様なレシピを実現できるマルチグリルとして進化している。直火と輻射(ふくしゃ)熱の加熱で、中にもじっくり火を通す。専用容器で煮込み料理などにも対応す...
-
ディグアウト、マンション住民向けキャンピングカーシェアサービス開始
1208号 (2016/03/08発行) 18面ディグアウト(東京都中央区)は、キャンピングカーのシェアリングとレンタル事業を行うレヴォレーター(同渋谷区)と資本業務提携。都市型マンション居住者向けのキャンピングカーシェアリングサービスを開始した...
-
タカラスタンダード、高付加価値商品でリフォーム攻略
1208号 (2016/03/08発行) 7面タカラスタンダード(大阪府大阪市、渡辺岳夫社長)はこのほど、東京と大阪でお得意様新春懇談会を開催、両会場合わせて1000人超が出席した。渡辺社長は「成長を持続させるには卓越した商品、サービスを開発し...
-
LIXIL、新型リフォームドア&住宅用窓シャッターを発売
1208号 (2016/03/08発行) 5面LIXIL(東京都千代田区)は、ウインドウシステム事業の新商品として、リフォーム用玄関ドア「防火戸リシェントII玄関ドア」と住宅用窓シャッター「エアリス マルチ電動」を今春発売する。 「防火戸リシェ...
-
大之木ダイモ、自社ビルを女性専用シェアハウスに
1208号 (2016/03/08発行) 4面ビルダーの大之木ダイモ(広島県呉市)は、自社で所有するビルをシェアハウスに変えるリフォームを進めている。入居開始は3月中旬を予定。運営はグループ会社の大之木建設が行う。 カフェ風の共同キッチンスペー...