- トップ
- > 「効率」を含む記事
「効率」を含む記事の検索結果:
-
ひまわりほーむ、OBフォローで大型リフォーム好調
1331号 (2018/10/01発行) 3面・ひまわりほーむの大型リフォームが好調、売上の7割が単価500万以上・OBフォローを徹底することで、リピートや紹介による大型受注を獲得・テレビCMやラジオ番組を15年継続、ブランド認知を推進している...
-
墨のように深い窯業外装材 ~設備・建材/新商品ガイド (11)~
1327号 (2018/09/03発行) 20面~設備・建材/新商品ガイド (11)~ 墨色と石積みで重厚さを ガーディナル Smartに新柄「セキボク PZ」旭トステム外装(東京都江東区) 窯業系外装材「ガーディナル Smart」シリーズ新柄の...
-
マルトク、木材のネット通販で3億円超の事業に成長《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1331号 (2018/10/01発行) 10面・マルトクは木材加工のネット通販事業で3億円超を売り上げ・お客を呼び込むポイントは、通販サイトのコンテンツの充実・テレビや雑誌で紹介してもらうなど、様々な媒体でアプローチをかける 創業100年を迎えるマルトク(香川県高松市)が、10...
-
【使える助成金のイロハ】全社員営業化とITツールの活用が今後の企業展望の光明となる
1330号 (2018/09/24発行) 41面使える助成金のイロハ第8回 全社員営業化とITツールの活用が今後の企業展望の光明となる 社会構造が変化し、過当競争が激化する中で、営業担当のみが営業を行っているというスタイルでの利益創出は年々困難に...
-
【住宅リフォーム売上ランキング2018・2ケタ増収企業リポート(6)】
1330号 (2018/09/24発行) 28面業務効率化で5割増ルーヴィス(神奈川県横浜市) リフォーム売上高:5.2億円伸び率(対前期比):148% 建物のリノベーションや空室となった賃貸の再生を手がけるルーヴィスは、業務効率化により、48...
-
【あの営業マンが売れるようになった理由 その1】経験と自信で説得力が出る
1329号 (2018/09/17発行) 6面 -
イー・プレゼン、プレゼンの基本は6W2H《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1329号 (2018/09/17発行) 17面伝わるコツは「結・起承転」 プレゼンテーションに関するセミナーや個人指導のほか、本の執筆を主に行っているイー・プレゼン(東京都北区)。同社代表の天野暢子氏が、クライアントに確実に伝わる、プレゼン資料の作り方の極意をリフォーム産業フェア20...
-
日本メンタル再生研究所・所長に聞く、ストレスを乗り越える力とは
1329号 (2018/09/17発行) 14面ストレスとは、乗り越えることで人を幸せにするもの 日本メンタル再生研究所山本潤一 所長 一般的に生産効率の向上といえば、現場の環境を変えたり制度面の改善を図ったりすることに力を入れがちです。しかし私...
-
三菱地所、gooddaysホールディングスと提携
1329号 (2018/09/17発行) 11面賃貸物件サービスで連携 三菱地所(東京都千代田区)とgooddaysホールディングス(東京都千代田区)は、業務資本提携契約を締結した。gooddaysホールディングスの第三者割当増資に三菱地所が応じ...
-
トラサン、現地調査にドローンを活用 外壁塗装が150%の成長
1329号 (2018/09/17発行) 9面・売上前年比150%増のトラサン社長に、急成長の理由を聞いた・最近特に力を入れているのは法人向けの外壁塗装で、電話営業を実施・現地調査にはドローンを使い、スタッフの安全確保やコスト削減を実現 ...