有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

ユニバーサルスペース、介護リフォームをAIで見積もり

ユニバーサルスペース、介護リフォームをAIで見積もり

このエントリーをはてなブックマークに追加

要約すると

・介護リフォームのユニバーサルスペースは、AIの見積もりシステムを開発
・これまでの3万5000件以上の施工実績からAIが自動的に提案する
・システム導入により現調から契約まで30分から1時間で終了できる


iPad上で寸法確認も

 介護リフォームFC「介護リフォーム本舗」を展開するユニバーサルスペース(神奈川県横浜市)は11月、現地調査から契約までをその場で完了できるシステム「FUS II(ファスツー)」を開発、運用を開始した。来年までに全加盟店に提供する方針で、特許も取得した。

ユニバーサルスペース FUS IIの画面FUS IIの画面。実際に手すりを取り付けたいところにかざし、画面をなぞることで寸法を確認できる

 このシステムはiPad上で間取りを書くことができ、リフォームしたい箇所に画面をかざすと、その場で寸法確認が可能。そして、同社がこれまでに得た3万5000件以上の施工実績から、工事に適した部材がAIにより自動的に提案される。

 さらに、必要な建材や工事費も現地調査の際に算出し、正式な見積もりが出せるのも大きな特徴。施主に工事内容の確認がとれれば、現地調査の段階で契約書にサインをもらい、正式な書類として発注、モバイルプリンターで印刷もできる。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる