- トップ
- > 「下地」を含む記事
「下地」を含む記事の検索結果:
-
川口技研、室内物干×衣類掛け 新タイプの室内物干しさまざまな生活シーンで応用
1486号(2021/12/27発行)15面今や一般的になった室内干し。天気や花粉・風塵などに影響されることもなく、防犯面からも人気アイテムの一つだが、部屋の中での存在感やインテリアとの相性を考えると課題もあった。 「ホスクリーン hoshar...
-
エスケー化研、遮熱性・超低汚染性を付与した高意匠塗料
1488号(2022/01/10発行)19面仕上げ塗料 「グラニクイーンクール」 仕上げ塗料「グラニクイーン」シリーズの新製品。同シリーズは軽量で下地への負担が少なく、耐久性にも優れ、自然石調で豪華・重厚な雰囲気が特徴。新製品「グラニクイ...
-
小平市を中心に総合リフォーム業を展開するシンライズ(東京都小平市)。外装、水まわりをそれぞれ専門店化させたホームページ戦略が功を奏し、WEB集客を伸ばしている。「何でも屋という色を消すことで問い合わ...
-
サンゲツ、380点収録のビニル床タイル見本帳
1485号(2021/12/20発行)18面見本帳 「FLOOR TILE(フロアタイル) 2021-2023」 各種施設や住宅にも使用できる全380点を収録。住宅専用のフロアタイル下地クッション材「アンダーレイ」もラインナップ。歩行音の...
-
東リ、工程時間を3分の1に短縮
1481号(2021/11/15発行)18面床材シート一体成型 「玄関防水パン」 住宅用の防水仕様玄関床材。エネルギー商社のシナネン(東京都港区)との共同開発製品。 特徴は、東リのビニル床シート製造技術と、シナネンの洗濯機防水パン技術の融合...
-
快適な睡眠がとれるよう寝室改修!しあわせな家が始めた「ねむリノベ」とは? カーペット、間接照明の提案も
1479号(2021/11/1発行)7面中古住宅のリフォームや買取再販業を展開するしあわせな家(神奈川県横浜市)は、寝室のリノベーションサービス「ねむリノベ」を開始した。同サービスは、お客さんが快適に眠れるよう寝室を改修していく。睡眠の質を...
-
シナネン、玄関専用の防水パン誕生
1478号(2021/10/25発行)11面エネルギーソリューションを提供するシナネン(東京都港区)は10月、住宅用の防水仕様玄関床「玄関防水パン」の販売を開始した。2025年度で5万台の販売を見込む。 4工程が1分ほどで終了へ 本商品の強みは...
-
年間受注1億2000万円リピート率70%、「目指しているのは住まいのかかりつけ医です」
1476号(2021/10/11発行)15面 -
立川ブラインド工業、「ソフトクローズ」など5機能拡充
1477号(2021/10/18発行)19面間仕切 「プレイス」「プレイススウィング」 両シリーズは部屋の仕切り、収納の目隠し、出入り口の扉などに使える間仕切り。このたび以下5つの機能が拡充された。 (1)引戸を開閉する際にゆっくり減速し...
-
「リフォーム産業フェア2021」開催リポート 178社が出展、施工管理アプリなど最新サービスが多数出品
1475号(2021/10/04発行)6,7面9月15日、16日、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2021」がパシフィコ横浜で開催された。23回目を迎えた今年は178社が出展。295小間の展示があった。リフォーム会...