- トップ
- > 「水栓」を含む記事
「水栓」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・おしゃれな洗面】デザインと機能性の融合
1557号(2023/06/19発行)17面使用する素材も増え、洗練さの表現の幅も広がる洗面化粧台。ボウルや水栓などの素材や形状にこだわり、「造作としての洗面ルーム」を完成させよう。 クローズアップ建材 おしゃれな洗面 近年、各メーカーでは意匠...
-
TOTO、省スペースな洗面化粧台が進化
1560号(2023/07/10発行)19面洗面化粧台「オクターブスリム」 同製品は、限られたスペースでも快適に使える洗面化粧台として2020年2月発売。このほどフルモデルチェンジして8月1日より発売。新たに「タッチレスお掃除ラクラク水栓(...
-
クリナップ新セントロ、6月受注開始 大規模モデルチェンジ実施
1554号(2023/05/29発行)1面クリナップ(東京都荒川区、竹内宏社長)は、ステンレスシステムキッチン「CENTRO(セントロ)」をモデルチェンジする。洗練されたデザインの追求と使う人のことを考えた機能を充実させ、6月1日より受注を開...
-
TOTO、原価高騰が響き純利益3%減 外部調達コスト、265億円増
1552号(2023/05/15発行)2面TOTO(福岡県北九州市)は2023年3月期決算を発表し、当期純利益は3%減の389億円だった。売上高、営業利益は増収減益。売上高は前期比9%増の7012億円、営業利益は同6%減の491億円だった。 ...
-
「ネオレスト」発売30周年 常識を覆す「新しいトイレ」を
WEB限定記事(2023/05/01更新)TOTO(福岡県北九州市)が製造・販売するトイレの最上位シリーズ「ネオレスト」が今年4月に発売30周年を迎えた。商品名に「新しい(Neo)トイレ(Rest-room)」という意味が込められた「ネオレ...
-
【クローズアップ建材・給湯機器の新常識】エコシステムの活用で光熱費削減
1549号(2023/04/17発行)16面昨今、家庭の光熱費削減を目的にした省エネ力の高い給湯機器が導入されている。なかでも注目度が高い「エネファーム」「エコキュート」「ハイブリッド給湯機」について知ろう。 クローズアップ建材 給湯機器の新常...
-
ノーリツ社長、新戦略&オゾン水で除菌できる新給湯器発売
1550号(2023/04/24発行)1面ノーリツ(兵庫県神戸市)は4月5日、今後の戦略と新給湯器を発表した。 新戦略「NORITZ For 2030」では5つの社会課題を解決していく方針を掲げた。5つの課題とは、(1)コロナ以降拡大する除菌...
-
LIXIL、1台5役の手洗器
1552号(2023/05/15発行)19面トイレ手洗い「オールインワン手洗」 手洗器・ミニカウンター・紙巻器・タオル掛・吊収納バーという5つの役割を1台に集約してコンパクトにまとめたトイレ手洗い。器具を別々に配置する必要がないため、壁の有...
-
【2023年版】プロ315名がおすすめする人気洗面化粧台ランキング LIXILの「ルミシス」5年連続1位
1546号(2023/03/27発行)8,9面洗面化粧台部門で最もポイントを集めたのは、高級価格帯で1位になったLIXILのルミシスだ。5年連続で首位に。中級価格帯1位はTOTOのオクターブ・オクターブスリム が昨年の2位から上昇した。 中級価...
-
ニッカホームが富山に初出店 洗面化粧台を1万円販売
1543号(2023/03/06発行)2面ニッカホーム(愛知県名古屋市)は2月25日、富山県富山市に県内第一号となるショールームをオープンした。 オープンを記念して特典やキャンペーンを用意した。LIXILのキッチン水栓やTOTOの洗面化粧台(...