- トップ
- > 「調査」を含む記事
「調査」を含む記事の検索結果:
-
スイコー、「リフォーム瑕疵保険が差別化になる」
1386号 (2019/11/25発行) 28面「水まわり」競争激しく「性能向上」に商機 宮城県仙台市を地盤に、リフォーム瑕疵保険の積極的な提案と性能向上リフォームで他社と差別化を図っているのがスイコーだ。澤口司社長に独自の経営戦略を聞いた。 仙...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2019・専門工事店部門】オンテックス、113億円
1386号 (2019/11/25発行) 14面専門工事店部門1位は、外装工事で全国展開を行うオンテックス(大阪府大阪市)だ。売上高は113億円。前年度91億6000万円と比較し、20億円以上の増収に成功した。 2位にランクインした新生ホームサービ...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2019・ハウスメーカー部門】積水ハウス、大和ハウスの2強
1386号 (2019/11/25発行) 11面積水化学は1000億円間近に ハウスメーカー部門で1位を獲得したのは積水ハウスグループ(大阪府大阪市)。売上高は1414億2000万円。今年、住宅点検サービス「スマートインスペクション」を開始した。こ...
-
《断熱最前線 第6回》佐藤工務店、工務店ら13社 断熱組織を設立
1386号 (2019/11/25発行) 20面サーモで寒さを「見える化」 断熱改修を普及させるためにはどうすれば良いのだろうか。この悩みを解決するため、昨年末に設立したのがさいたま断熱改修会議だ。どのような取り組みをしているのか、設立の発起人の...
-
【業種別リフォーム売上ランキング2019・総合リフォーム部門】ニッカホームグループ、350億円を達成
1386号 (2019/11/25発行) 2面、3面2位はネット集客に強いライフワン 総合リフォーム部門でトップにランクインしたのはニッカホームグループ(愛知県名古屋市)だ。売上高350億円という2位以下に大きな差をつけた。 同社は、自社施工や営業が現...
-
細田カスタマーサポート、リフォームとメンテを一本化
1385号 (2019/11/18発行) 7面新規客獲得を強化 年商221億円のビルダー、細田工務店(東京都杉並区)が10月1日、リフォーム事業の再編を行った。これまで本社のリフォーム事業部とメンテナンスを行う子会社に分かれていたがこれを統合。...
-
平野塗装、地元での知名度を上げ実績をアピール《リフォーム産業フェア2019セミナーリポート》
1384号 (2019/11/11発行) 20面協力会社との連携で受注増やす 7月30~31日、東京ビッグサイトで「リフォーム産業フェア2019」(主催:リフォーム産業新聞社)が開催された。イベント内で行われたセミナーの内容をダイジェストする。三重県を中心に塗装事業を行い、県内3店舗を...
-
セイホーコーポレーション、「勝ち残る戦略」好評
1384号 (2019/11/11発行) 2面"専門店"や"人"が成功ポイント リフォーム専門チラシの企画・印刷を行うセイホーコーポレーション(千葉県柏市)は10月29日、都内で「今、勝ち残る戦略とは」をテーマにした33回目のセミナーを開催し、満席となる54人以上が参加した。国勢調査...
-
第一住設、水まわり特化で6億円
1384号 (2019/11/11発行) 2面職人が営業から施工まで担当 第一住設(埼玉県さいたま市)の業績が好調だ。12月の決算では、前期比25%増の7億5000万円でリフォーム売上高の着地を見込んでいる。 アフターメンテのハガキにはフリーダ...
-
《男女の住宅選び比較アンケート VOL.4》現在の住居に対する不満は!?
1384号 (2019/11/11発行) 9面「男女の住宅選び比較アンケート」は、男性および女性に対して共通のテーマの質問をする企画。男女間の意識のズレに着目、浮き彫りにする。4回目のテーマは「現在の住居に対する不満」について。調査は越智産業の...







