- トップ
- > 「住まい」を含む記事
「住まい」を含む記事の検索結果:
-
魅力的な庭を作る10のプロセス
1306号 (2018/03/27発行) 27面アウトドアリビング提案入門 最終回屋根のないもうひとつの部屋の作り方 最終回となる今回は、基本的なアウトドアリビングの設計手順と設定の『10's- Process』を紹介する。 ビジョングリーンをツ...
-
寄付で熟練工養成を支援 《KBIS訪問記 vol.4》
1305号 (2018/03/20発行) 23面KBIS(キッチン・バス・インダストリーショー)訪問記 vol.4~人材を育てるKBIS~ NAHB、KBIS。この二つの見本市で驚いたのは、商材の展示よりも教育講座が主役になりつつあることでした。...
-
売れる営業マンとそうでない営業マンの違い 《営業脳をつくる!》
リフォームセールスマガジン 2018年2月号 -
「健康・省エネ国際シンポジウム」開催、生活のしやすさが心身に影響
1304号 (2018/03/13発行) 5面スウェーデンの大学教授講演 2月26日、一般社団法人健康・省エネ住宅を推進する国民会議主催の「健康・省エネ国際シンポジウム」が東京大手町の経団連会館で開催された。「健康」と「住まい」の関連性について...
-
パナソニック、「蔦屋家電」内に新業態
1305号 (2018/03/20発行) 1面書籍と住設、同じ売り場に パナソニック(大阪府門真市)は3月10日、二子玉川にある「蔦屋家電」の2階に「リライフスタジオ フタコ」をオープンした。企画協力はカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC...
-
OKUTA、「EM珪藻土」新たに4色
1304号 (2018/03/13発行) 19面自然素材100%の塗り壁材 健康と環境に配慮したパッシブデザインリフォームのOKUTA(埼玉県さいたま市)の建材開発・商品販売部門であるOK-DEPOT(オーケーデポ)は、「EM珪藻土」に新色4色を...
-
ファームハウススタイル人気で、人工水晶や色付き水栓が増加 《KBIS訪問記 vol.3》
1304号 (2018/03/13発行) 15面KBIS(キッチン・バス・インダストリーショー)訪問記 vol.3~ライフスタイルとデザインのトレンド~ 多くのキッチン取材をしている私の目から見ると、アメリカの住まいとキッチンのスタイルは思ったよ...
-
新潟でリフォームフェア開催
1304号 (2018/03/13発行) 4面1万6746人が来場 3月3、4の両日、新潟県内で「日報住まいのリフォームフェア2018春」が開催された。主催は新潟日報社、共催はリフォーム産業新聞社。 県内で7拠点展開する住まいのリフォーム専門店アクトのブース 会場となった新潟市産業...
-
ピーエス製品採用の京都大学プロジェクトが「エネマネハウス2017」最優秀賞
1304号 (2018/03/13発行) 18面除湿型放射冷暖房を採用の作品で 昨年12月に開催された「エネマネハウス2017」において、ピーエス(東京都渋谷区)の除湿型放射冷暖房PS HR-Cを採用した京都大学のプロジェクト「まちや+こあ―ZE...
-
《トレンドCheck》無印良品が「小屋」を売る理由
1304号 (2018/03/13発行) 11面・無印が9平米の小屋を、施工費込300万円で販売・室内は住まい手が改装しやすい檜の建材で構築・「2拠点居住」をする人に人気、新たなコミュニティ形成も 300万円で実現、新たな暮らし提案 700...