- トップ
- > 「技術」を含む記事
「技術」を含む記事の検索結果:
-
ヤマダ、住宅事業を集約
1331号 (2018/10/01発行) 7面「ヤマダホームズ」に合併 ヤマダ電機子会社のヤマダ・エスバイエルホーム(群馬県高崎市)は10月1日、住宅関連事業を手がけるヤマダ・ウッドハウス及び連結子会社2社を合併、社名を「ヤマダホームズ」に変更...
-
東急リバブル、断熱とIoTリノベ開始
1331号 (2018/10/01発行) 1面マンション改修に付加価値 東急リバブル(東京都渋谷区)は、マンションリノベーションブランド「Lideas(リディアス)」の強化に乗り出す。断熱改修とIoTの導入を新たにスタートした。エリア物件は主に...
-
アパレルブランドの壁紙 ~設備・建材/新商品ガイド (8)~
1326号 (2018/08/27発行) 21面~設備・建材/新商品ガイド (8)~ 壁紙とファッションがコラボ WhO(フー)野原産業(東京都新宿区) 壁紙ブランド「WhO(フー)」と、オンワード樫山(東京都中央区)が展開する女性向けファッショ...
-
原田左官工業所、若手職人の研修強化
1329号 (2018/09/17発行) 3面事務仕事の体験も 原田左官工業所(東京都文京区)は、職人研修に力を入れ始めた。 社内講習で技術を高める 1つは、社内講習制度。先輩職人が、若手メンバー5~7人に技術を教える制度。年2回、繁忙期でな...
-
日本メンタル再生研究所・所長に聞く、ストレスを乗り越える力とは
1329号 (2018/09/17発行) 14面ストレスとは、乗り越えることで人を幸せにするもの 日本メンタル再生研究所山本潤一 所長 一般的に生産効率の向上といえば、現場の環境を変えたり制度面の改善を図ったりすることに力を入れがちです。しかし私...
-
「GREEN GOOD DESIGN AWARD 2018」、TOTOが3度目の受賞
1329号 (2018/09/17発行) 19面「きれい除菌水」搭載ウォシュレットで TOTO(福岡県北九州市)の「きれい除菌水」搭載のウォシュレット(シートタイプ、ウォシュレット一体型便器含む)が、環境配慮に優れたデザインと先進的な技術を有する...
-
「既存住宅状況調査技術者講習会」開催
1328号 (2018/09/10発行) 14面新規講習を10~11月に開催 「既存住宅状況調査技術者講習会」を主催する住宅瑕疵担保責任保険協会(東京都港区)は、10月6日~11月6日の日程で、新規講習を全国10都市で開催することを発表した。 「既存住宅状況調査技術者講習会」ロゴ 同...
-
「LivingTechカンファレンス2018」開催
1328号 (2018/09/10発行) 14面テーマは「POST2020」 「LivingTechカンファレンス2018」が11月21日に開催される。昨年開催の第1回では、ReTech、Fintech、シェアリングエコノミーなど幅広い領域から約200人のプレーヤーが参集した。2回目と...
-
永大産業、インテリアの新ブランド「スキスム」開始
1328号 (2018/09/10発行) 18面永大産業(大阪府大阪市)は10月22日から、新ブランド「Skism(スキスム)」を開始する。 普遍的なインテリアスタイルがベースの「Skism S」 スキスムは総合建材メーカーである同社の強みを生...
-
日本ホームインスペクターズ協会、建物診断のプロ・登録会員が1600人に
1328号 (2018/09/10発行) 2面前期比15%増 日本ホームインスペクターズ協会(東京都新宿区)は、8月末時点の登録会員が1615人に達した。前期から220人増え、15%増加した。 登録会員とは、試験に合格した者のうち、実際にプロ...