- トップ
- > 「建築家」を含む記事
「建築家」を含む記事の検索結果:
-
【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド】事例写真はもっとも重要な情報の一つ
1363号 (2019/06/03発行) 7面Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド (9)顧客に響く写真を撮影しよう 前編 前回はレビューの上手な集め方を事例とともに説明しました。今回は顧客に響く画質の良い写真の撮影方法を紹介します。 「F...
-
神谷コーポレーション湘南、伊「メイドエキスポ」で高評価
1353号 (2019/03/18発行) 4面国内ドアメーカー初出展 神谷コーポレーション湘南(神奈川県伊勢原市)は、イタリア・ミラノで開催された建築・建材のイベント「メイドエキスポ2019」に出展した。同社によると国内ドアメーカーで初めての出...
-
《フランスMIPIMリポート Vol.1》不動産見本市に2万6,000人が来場
1362号 (2019/05/27発行) 19面MIPIM(「不動産専門家のための国際見本市」のフランス語表記の頭文字を取った略語)はフランスの南東部のカンヌで開催された不動産イベント。Reed MIDEMが主催し、展示会エリア、4日間にわたるネ...
-
たすかけ、アイデア光るショールーム
1362号 (2019/05/27発行) 9面人工芝で覆われた空間 天井、壁、床が人工芝―――。そんなユニークなアイデアが光るショールームがある。仕掛けるのは、建築家やデザイナーらとコラボレーションしてリフォームを行うたすかけ(東京都武蔵野市)...
-
カーサプロジェクト、「突き抜けたデザインを」 コンペ作品を海外イベントに出展
1360号 (2019/05/13発行) 19面デザイン性を武器にした規格住宅「casa」ブランドを企画・開発し、全国にFC展開しているのがカーサプロジェクト(東京都渋谷区)だ。加盟店は400社弱、casaシリーズの年間棟数は620棟。デザインを...
-
【スタジオアンビルト社長インタビュー】「間取り」依頼に月300人
1359号 (2019/05/06発行) 11面スタジオアンビルト 森下敬司 社長 不満足度95%を「madree」で解消 住みやすい住宅とは何か。「スタジオアンビルト」(愛知県名古屋市)は、戸建て注文住宅を検討するユーザー向けに、その人のライフ...
-
【インタビュー】ハイアス・アンド・ カンパニー、断熱工事で平均単価1200万円
1358号 (2019/04/22発行) 20面ハイアス・アンド・ カンパニー 福島宏人 取締役執行役員 1年あたり37万戸の潜在需要 ハイアス・アンド・ カンパニー(東京都品川区)が運営する、断熱リフォームネットワーク「ハウスINハウス」が好調...
-
再生建築研究所、1敷地4建物の違法建築を再生
1357号 (2019/04/15発行) 19面「建築の不可能を可能にしています」。こう語るのは再生建築研究所(東京都渋谷区)の神本豊秋社長だ。同社では設計だけでなく検査済証の再取得、既存不適格のチェック、耐震改修など違法建築を再生する事業を行っ...
-
東急電鉄、池上駅周辺をリノベ
1357号 (2019/04/15発行) 3面大田区と連携へ 大田区と東京急行電鉄(東京都渋谷区)は、駅を中心としたリノベーションで空き家や空き店舗の解決を目指す。3月には「地域力を生かした公民連携によるまちづくりの推進に関する基本協定」を締結...
-
【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド】企業紹介にプラスαの情報を
1351号 (2019/03/04発行) 6面Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド (6)仕事に対する情熱を共有しよう 後編 前回は、企業紹介をする際に仕事にかける想いや情熱を含める必要性を説明しました。今回は、得意分野の上手な伝え方を事例...