- トップ
- > 「建築家」を含む記事
「建築家」を含む記事の検索結果:
-
【インタビュー】ハイアス・アンド・ カンパニー、断熱工事で平均単価1200万円
1358号 (2019/04/22発行) 20面ハイアス・アンド・ カンパニー 福島宏人 取締役執行役員 1年あたり37万戸の潜在需要 ハイアス・アンド・ カンパニー(東京都品川区)が運営する、断熱リフォームネットワーク「ハウスINハウス」が好調...
-
再生建築研究所、1敷地4建物の違法建築を再生
1357号 (2019/04/15発行) 19面「建築の不可能を可能にしています」。こう語るのは再生建築研究所(東京都渋谷区)の神本豊秋社長だ。同社では設計だけでなく検査済証の再取得、既存不適格のチェック、耐震改修など違法建築を再生する事業を行っ...
-
東急電鉄、池上駅周辺をリノベ
1357号 (2019/04/15発行) 3面大田区と連携へ 大田区と東京急行電鉄(東京都渋谷区)は、駅を中心としたリノベーションで空き家や空き店舗の解決を目指す。3月には「地域力を生かした公民連携によるまちづくりの推進に関する基本協定」を締結...
-
【Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド】企業紹介にプラスαの情報を
1351号 (2019/03/04発行) 6面Houzzに学ぶブランド認知度向上ガイド (6)仕事に対する情熱を共有しよう 後編 前回は、企業紹介をする際に仕事にかける想いや情熱を含める必要性を説明しました。今回は、得意分野の上手な伝え方を事例...
-
創造系不動産、地方創生ビジネスの研究教育へ
1351号 (2019/03/04発行) 4面「いすみラーニングセンター」始動 創造系不動産(東京都墨田区)の地方創生ビジネスプロジェクト「いすみラーニングセンター」が本格的に始動した。現在会員は10社で、1年間で100社を目指す。 全会員が参...
-
木耐協「第21回全国大会」開催、組合員は事前防災のリーダー
1348号 (2019/02/11発行) 4面木造住宅の耐震診断・補強を進める日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)は1月17日、東京国際フォーラムで「2019年度第21回全国大会」を開催した。 耐震などについて3氏が講演した ...
-
ロジック、社員4人で今期リノベ 2.5億円
1347号 (2019/02/04発行) 11面・ハイブランド住宅と高額リノベを行うロジックは、年商30億円の売り上げ・リフォーム事業を展開するリ・ロジックは、一貫したブランド力が強み・今後は九州エリアでの拡大や、新規事業部では全国も視野に入れて...
-
タムタムデザイン+ひまわり、「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018」総合グランプリ受賞 ガラスを多用・海を感じる空間設計に
1346号 (2019/01/28発行) 12面黒川紀章への手紙 20年前に世界的建築家のデザインした建物を、地元建築家がリノベした物件が、リノベーション協議会(東京都渋谷区)主催の「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2018」で総合グランプリを...
-
A-1PROJECT、人気建築家がリノベに参入
1345号 (2019/01/21発行) 2面空き家の活用を提案 住宅づくりの専門窓口A-1PROJECT(東京都千代田区)がリノベーション事業に参入する。同社はテレビ番組のリノベ企画の助言・監修を行う建築家の荒井一美氏が代表を務める企業。今後...
-
林泰介建築研究所、倉庫を価値創造の場へ
1344号 (2019/01/14発行) 12面、13面・創業70年の電話工事会社の倉庫が、宇宙船のような空間にリノベされた・暗くて汚いイメージの倉庫から、価値創造の空間へと変化を遂げた・コミュニケーションスペースや工具置き場なども改装された un...