- トップ
- > 「耐震性能」を含む記事
「耐震性能」を含む記事の検索結果:
-
三和シヤッター工業、マンション「共用部用」耐震ドア開発
1311号 (2018/05/01発行) 21面耐震性能等級D-3に対応 総合建材メーカーの三和シヤッター工業(東京都板橋区)は、共用部用の耐震スチールドア「AKUZO」を発売した。 マンションの廊下などに最適 同製品は、耐震性能等級D-3に対...
-
ハウスビューティー、耐震性能を向上する外壁改修が話題
1310号 (2018/04/24発行) 2面外壁改修で耐震性能を向上すると話題を呼んでいるのが、ハウスビューティー(神奈川県横浜市)が提供する「タイルde耐震ビューティー」だ。これはJ建築システム(北海道札幌市)の手塚純一社長が開発したもの。...
-
松元建設グループ、宮崎県でリフォーム売上高1位
1296号 (2018/01/16発行) 8面・不動産仲介とリフォームをワンストップで手掛ける新事業を開始・新築と同等の金額でより高品質な住宅が手に入ることをアピール・女性の視点で行う快適な生活の提案も取り入れつつ、事業拡大へ 中古住宅+長...
-
経済調査会、「積算資料ポケット版リフォーム編2018」発刊
1295号 (2018/01/02発行) 37面書籍 「積算資料ポケット版リフォーム編2018」 耐震やストック活用の特集も 価格調査を主な業務とする一般財団法人経済調査会(東京都港区)は、リフォーム工事に必要なデータ・資料を網羅した「積算資料...
-
ひょうご住まいづくり協議会、兵庫県・中古住宅に品質基準
1294号 (2017/12/26発行) 8面認定物件にマーク付与 ひょうご住まいづくり協議会(兵庫県神戸市)は、既存住宅の性能や品質を保証する独自制度の運用を12月4日に開始した。 今月からスタート 同制度の名称は「ひょうごあんしん既存住宅...
-
カネシン、筋交い金物で耐震化
1291号 (2017/12/05発行) 20面揺れを最大75%減 カネシン(東京都葛飾区)は、地震の揺れを減衰するゴムと組み合わせた筋交い金物「DIT制震筋かい金物」の販売を開始した。 内使い用(左)と外使い用(右)がある 同製品は、第一工業...
-
経済調査会、『積算資料ポケット版リフォーム編2018』発刊
1284号 (2017/10/10発行) 23面「積算資料ポケット版 リフォーム編2018」 見積り実例など実用性が高い 経済調査会(東京都港区)は、設計事務所・工務店必携のリフォームの見積書の作成や工事費の相場を知るのに役立つ『積算資料ポケッ...
-
プランテックグループ、リニューアル設計で売上100億円に
1284号 (2017/10/10発行) 7面キーワード:非住宅改修で成長 新築すればあらゆる問題は解決するというパラダイムは、もはや過去のものだ。既存の建物を活用することで、新築よりも価値が上がる時代が到来しつつある。それを体現しているのが...
-
優良ストック住宅推進協議会、ハウスメーカー10社「安心R住宅」推進へ
1280号 (2017/09/12発行) 1面12月から団体登録開始 国土交通省が進める新制度「安心R住宅」の登録団体に、優良ストック住宅推進協議会(東京都千代田区)が名乗りを上げた。「安心R住宅」とは、一定の基準を満たす中古住宅に対して、安心...
-
YKK AP・リビタ、性能向上リノベ「代沢の家」竣工
1276号 (2017/08/08) 2面断熱と耐震を実現 YKK AP(東京都千代田区)がリビタ(東京都目黒区)と協働し、YKK APの商品を活用した戸建て住宅の性能向上リノベーションを実証する物件「代沢(だいざわ)の家」がこのたび竣工と...