- トップ
- > 「9」を含む記事
「9」を含む記事の検索結果:
-
『先進的なリフォーム事業者表彰』 3社による事業モデル解説
1210号 (2016/03/22発行) 7面経済産業省が先日発表した「先進的なリフォーム事業者表彰」。3月9日、選ばれた3社によるプレゼンとパネルディスカッションが行われた。ニッカホーム(愛知県名古屋市)の榎戸欽治会長、マエダハウジング(広島...
-
ホームセンター大手の9割がリフォーム実施 カインズ・ジョイフル・ビバが3強
1210号 (2016/03/22発行) 8面異業種の中で、最もリフォームへの参入業者が多いのがホームセンター。ほとんどの企業が何らかの形でリフォームを提供。地方によっては、ホームセンターが地域ナンバーワン店であるということも珍しくない。住宅事...
-
エネルギー自由化に商機、生活者の「省エネ」意識高まる
1210号 (2016/03/22発行) 15面9. エネルギー問題 ~エネルギー問題とは?~震災による原発停止などで光熱費が高騰 断熱改修、エコ機器のリフォーム提案を リフォーム市場のトレンドを紹介する本企画。9回目のキーワードは「エネルギ...
-
地域で強いリフォーム会社は? 【リフォーム勢力地図 南東北編】
1210号 (2016/03/22発行) 12~13面≪南東北エリア≫ 宮城県、福島県、山形県の有力リフォーム会社はどこか―――。全国のリフォー会社を調査する本企画。第3回は南東北3県だ。トップは30億円を売り上げる福島県のオノヤ。宮城県の3強が続い...
-
ノーリツ、浴室壁に京都テキスタイル「富士」や「菊」
1210号 (2016/03/22発行) 6面ノーリツ(兵庫県神戸市)は、システムバス「ユパティオ」シリーズに新しく壁デザインを追加し、4月より発売する。 「富士山景」のアートウォールを使用した浴室イメージ 京都のテキスタイルブランド「SOU...
-
ミナミサワ、「フラッシュマン」シリーズに100V電源タイプ
1210号 (2016/03/22発行) 6面ミナミサワ(長野県長野市)は、壁埋め込み改装用小便器センサー「フラッシュマン」シリーズに、100V電源が使用できるタイプを発売した。 フラッシュマン リカバリー100Vタイプ
-
一人親方労災保険組合、加入者が2倍に
1210号 (2016/03/22発行) 4面一人親方労災保険組合(東京都中央区)では、労災保険の加入者数1万7000人を突破した。 同組合の提供する労災保険は、特別加入制度を利用し、いわゆる一人親方と呼ばれる職人が気軽に安価で利用できるのが...
-
ニッポー設備、ペレットストーブ体験が人気
1210号 (2016/03/22発行) 4面給排水や空調といった設備工事などを手掛けるニッポー設備(東京都国立市)は、エンドユーザーからのリフォームの直接受注に力を入れている。現在、全体売り上げは約9億円で、リフォームは7000万円ほど。 応...
-
タカヤ、新ブランド「オレゴニア」始動
1210号 (2016/03/22発行) 2面タカヤ(岩手県盛岡市・望月郁夫社長)は、新たなリノベーションブランドとしてアメリカンスタイルの「OREGONIA(オレゴニア)」を発表した。3月19日には市内の「マンション菜園」にモデルルームをオー...
-
変わるシニア消費、「これからの人生」提案を
1210号 (2016/03/22発行) 20面博報堂 新しい大人文化研究所 阪本節郎 統括プロデューサー リフォームのメーンターゲットである、シニア世代の消費動向が変わりつつある。これまで「60歳を過ぎれば余生」という考え方が当たり前だったが、...