- トップ
- > 「意識」を含む記事
「意識」を含む記事の検索結果:
-
「民泊」ブームでリフォームに脚光!
1203号 (2016/02/02発行) 20面海外からの観光客が急増することでホテル不足が深刻化。そこで話題となっているのが個人の空き部屋などを貸す「民泊」だ。この機会をビジネスにしようと今注目されているのが「民泊リフォーム」。空き部屋を魅力あ...
-
スタイルアクト、「空き家」対策本を発刊
1203号 (2016/02/02発行) 8面沖有人 著 「空き家をどうしたらいいか」 同書の表紙 スタイルアクト(東京都中央区)は、沖有人代表取締役の著書として『空き家は2018年までに手放しなさい』をSB新書より発刊した。 沖氏が相続対...
-
「家を持ちたい」4ポイント減少、73%は「買うなら新築」 《住生活に関する世論調査》
1203号 (2016/02/02発行) 10面消費者の住宅に対する所有意欲が低下している。これは内閣府が昨年10月に行った「住生活に関する世論調査」によって明らかになった。「住宅を所有したい」と答えたのは全体の74.9%で、2004年の調査に比...
-
リアンコーポレーション、「キャッシュフロー経営」導入の効果は?
1203号 (2016/02/02発行)7面「1カ月で2200万から2300万円ほど入金が早くなりました」。こう話すのは、栃木県宇都宮市に本社を置く新築・リフォーム会社リアンコーポレーション(栃木県宇都宮市)の五嶋伸一社長。同社は、今期からキ...
-
有識者に聞く、雨漏り事案解決の重要性とその課題とは
1203号 (2016/02/02発行) 3面≪テーマ: 雨漏り事案解決の重要性とその課題とは≫「雨漏りの防止対策無くして雨漏り事故の解消無し!」 ◆今週のゲストコラムニスト◆雨漏り検診技術開発研究所大渕正 代表理事兼所長 雨漏り事故発生の現...
-
セカイエ、「リノコ」アクセス数月100万超へ
1202号 (2016/01/26発行) 8面セカイエ 髙間舘紘平社長 コンテンツ制作強化、6月末まで1万増 リフォームのネット販売サイト「リノコ」(運営・セカイエ)の業績が好調だ。月商は前年同月比の約2倍となる2億円ほどとなり、30億円の今...
-
遮熱塗料、太陽熱を反射し室温5℃下がる
1202号 (2016/01/26発行) 16面東日本大震災以降の省エネ意識の高まりを受け、遮熱効果を持つ塗料が注目を集めている。塗装するだけで室内温度の上昇を抑える上、省エネリフォームの中でも比較的施工が簡単なため、幅広いユーザーのニーズを獲得...
-
有識者に聞く、リフォーム業者への偏見の払拭を
1202号 (2016/01/26発行) 3面≪テーマ: リフォーム業者への偏見の払拭を≫企業を横断して、人材教育図る ◆今週のゲストコラムニスト◆さくら住宅(神奈川県横浜市) 二宮生憲 社長 地域に信頼される企業づくり 2009年から「全...
-
若手社員を「仕事を作り出す人材」に育てるポイント
1200号 (2016/01/12発行) 5面若手社員を「仕事を作り出す人材」に育てる、3つのポイント【vol.19】 年が明けて2016年になりました。4月入社の新卒学生を採用された企業は、即戦力化や離職防止のための教育カリキュラムを検討...
-
「目にやさしい」LED蛍光灯、消費電力3W
1200号 (2016/01/12発行) 15面新世代LED蛍光灯 「Reach(リーチ)」 プライム・スター(東京都港区)は、ブルーライトをカットする新世代LED蛍光灯「Reach(リーチ)」を販売している。