- トップ
- > 「管理」を含む記事
「管理」を含む記事の検索結果:
-
多賀工務店、顧客満足度高める「職人」会議
1435号(2020/12/07発行)20面多賀工務店 多賀茂樹 社長 営業と「施主の声」を共有 大阪を地盤にリフォームを手掛ける多賀工務店(豊中市)。多賀茂樹社長は元職人ということもあり、自社職人を売りに事業を拡大してきた。だが、2020年9...
-
日本塗料工業会 、第29回塗料産業フォーラム'20を開催
WEB限定記事日本塗料工業会(東京都渋谷区)は、第29回塗料産業フォーラム'20をWEBセミナー方式で開催する。 最近の化学物質管理関係法令の近況に関する報告のほか、ゲスト講演として、化管法改正内容の説明と建築分野におけるドローンの活用について紹介する。...
-
【連載・リフォーム会社の人事戦略】部下のモチベーションを上げて営業力UP!の3つの秘訣
1434号(2020/11/23発行)13面リフォーム会社の人事戦略 今こそ、生涯顧客価値を伸ばす第2回 部下のモチベーションを上げて営業力UP!の3つの秘訣 リモートワーク等働き方の多様化が進む中、「指示・管理」によって社員を動かすということ...
-
シンリョウ、全国8万9千件の医療機関と取引
1434号(2020/11/23発行)25面医療総合商社の強みを生かして営業 創業76年の医療ビジネスの総合サービス商社シンリョウ(東京都豊島区)では、業界内での高い認知度と長い歴史の中で顧客と築いてきた信頼、患者目線に立った専門家としての知識...
-
にしやま、残業時間3分の1を実現 事務作業を効率化し、営業に集中
WEB限定記事外装リフォームで5億7000万円を売り上げるにしやま(愛知県豊田市)は、業務管理システムの活用によって業務効率化を図り、残業時間を3分の1にまで削減している。同社のあらゆるデータ管理の中枢を担うのが...
-
Minoru、住宅ローン不要でマイホーム
1434号(2020/11/23発行)23面Minoru 森裕嗣 社長 家賃を払い続けて住宅取得 賃貸として家賃を支払い続けると、その住まいが最終的にマイホームになる仕組み「家賃が実る家」を提供するMinoru(東京都渋谷区)。森裕嗣社長は「...
-
《リフォーム業務版!感染症対策マニュアル ~vol.4 施工編~》現場は極力少人数で、休憩時も対策を
1434号(2020/11/23発行)24面集客や商談は比較的オンラインを活用しやすいが、施工はどうしても直接現場で作業する必要性が高い。新型コロナウイルス感染症がまだまだ猛威をふるう今、しっかりと予防対策を行おう。今回、基本的な対策や現場での...
-
「ジェルコリフォームコンテスト・ビジネスモデル部門」感動ハウス、ITで施工管理を効率化
1434号(2020/11/23発行)28面日本住宅リフォーム産業協会(略称:ジェルコ・東京都中央区)は、第28回ジェルコリフォームコンテストを開催した。優れた事業戦略の会社を表彰する「ビジネスモデル部門」ではITを積極活用する企業や大量の工事...
-
YKK AP、クラフトバンクと連携
1436号(2020/12/14発行)5面施工体制の強化図る クラフトバンク(東京都新宿区)が、YKK AP(東京都千代田区)およびその商材を扱う一部事業者へのサービス提供を試験的に開始した。2021年度の本格導入を目指す。 クラフトバンク...
-
【TOTO社長インタビュー】ウォシュレット、自動水栓が世界で伸長
1433号(2020/11/16発行)7面TOTO 清田徳明 社長 PROFILE◉きよた・のりあき1961年10月生まれ、長崎大学経済学部卒。84年4月同社入社後、98年ウォシュレット企画部長、05年国際事業部長、08年ウォシュレット生産本...