- トップ
- > 「熱」を含む記事
「熱」を含む記事の検索結果:
-
省エネリノベ普及を目指す 断熱や消費性能を見える化
WEB限定記事(2025/03/03更新)なぜ、省エネリノベーションは必要なのか。リノベーション協議会(東京都中央区)は、約600社の正会員に向けて、省エネリノベーションのノウハウ提供や実務面のサポートを行っている。施主を含めて、関心が高ま...
-
セイズ、高機能・高性能住宅にこだわり、会社売上高45億円まで成長
1639号(2025/03/03発行)11面東京都葛飾区を拠点に新築、リノベーション、買取再販などを手掛けるセイズは、高断熱・高機密住宅に力を入れることで、前期売上高は45億円を達成した。主力の新築事業に加え、リノベーションや買取再販など、ど...
-
【ショールーム研究vol.11】ナサホーム、空間展示と約30台の水回り
1639号(2025/03/03発行)7面Vol.11 建築家とコラボレーションしたスタイリッシュな空間展示と、約30台の水回り商品が見られる商品展示を分けて、1つのショールームで展開しているのがナサホームの梅田リフォームスタジオだ。 ナサホ...
-
レジデンシャル不動産、2025年1月期は年商455億円に
1638号(2025/02/24発行)17面中古マンションの買取再販事業を手掛けるレジデンシャル不動産(東京都足立区)。2025年1月期の売上高は前年比約24%増の455億円となる見込みだ。各支店の売上増などが要因だと内田廣輝社長は話す。今期...
-
日本優良ビルダー普及協会、新築・リフォームの有力店の社長が2025年の経営戦略を語る
1638号(2025/02/24発行)13面日本優良ビルダー普及協会(東京都港区)は1月、都内で「住宅経営戦略フォーラム」を開催し、新築やリフォーム事業を手掛ける9社の社長が登壇した。2025年の経営戦略について語った。 目次 工場、ホテル...
-
日本ルーフレジリエンス協会、賀詞交歓会を品川で開催 独自認定を100人取得へ
1638号(2025/02/24発行)4面日本ルーフレジリエンス協会(東京都杉並区)は2月5日、東京の品川で賀詞交歓会を開催し、全国から60人以上が参加した。 当日は全国から60人以上が参加した 冒頭の挨拶で横井敏昭代表理事は「正しい屋根の知...
-
住宅省エネ2025キャンペーン、TOTO、YKK AP、ノーリツが活用法を解説
1638号(2025/02/24発行)7面リフォーム産業新聞社(東京都中央区)は、TOTO(福岡県北九州市)、ノーリツ(兵庫県神戸市)とYKK AP(東京都千代田区)の3社と共同で、オンラインセミナー「2025年度の住宅補助金概要を完全解説!...
-
あきる野ミリオンホーム!!!、建物診断や演出で売却獲得
1638号(2025/02/24発行)19面vol.38 地域密着で不動産売買仲介を手掛ける、あきる野ミリオンホーム!!!(東京都あきる野市)。2021年に設立したばかりの会社で営業マンは社長1名だが年間28件の売却媒介、24件の売買契約に繋...
-
商圏30分内に限定、1拠点で年商37億円 石山工務店の戦略
1638号(2025/02/24発行)24面石山工務店(北海道旭川市)は新築、不動産、リフォームに加え、家具やサウナまで住宅関連事業を展開して、37億円を売り上げる。店舗は同市内に1店舗のみを運営し、商圏を車で30分以内に限定。創業67年、地...
-
住まいるペイント、体感型ショールームで成約率7割 塗料の希釈率を比較
1638号(2025/02/24発行)15面外壁塗装を手掛ける住まいるペイント(東京都練馬区)は、集客に力を入れている。2024年7月期の売上高は約1億8000万円。対前年比163%を達成した。同社の戦略は、ショールームの活用とチラシや看板の...