- トップ
- > 「人」を含む記事
「人」を含む記事の検索結果:
-
ビー・エイド中西、12万件のガス顧客が強み 訪問時にリフォームチラシを配布
1605号(2024/06/17発行)5面西部ガスグループからの委託業務および自社の営業活動での顧客接点をきっかけに、ガス機器の修理・販売・施工、リフォーム事業、不動産事業などを行うのがビー・エイド中西(福岡県福岡市)だ。2024年3月期...
-
安江工務店、会社全体で売上高100億円超えへ カギは業務平準化・DX・デザイン性強化
1605号(2024/06/17発行)1面安江工務店(愛知県名古屋市)は業務の平準化とDX、デザイン性の強化を進める。第2次中期経営計画のなかで、次の3カ年で取り組むべきことを発表した。「3年後、会社全体で売上高102億円と、営業利益5億円を...
-
町田ひろ子アカデミー、エクステリア・造園CAD講座
WEB限定記事(2024/06/13更新)基本操作から図面作成など 町田ひろ子アカデミー東京校は、エクステリア・造園CAD講座を開講する。同講座は、初心者でも使いやすく、昼や夜、手描き風など様々な表現に対応したCADソフト「07CAD(オー...
-
akippa、駐車場の混雑予測を公開 週末の交通分散の貢献を期待
1604号(2024/06/10発行)4面駐車場予約アプリ"アキッパ(akippa)"を運用するakippa(アキッパ・大阪府大阪市)は、駐車場混雑予測をXやインスタグラムなどのSNSにて発信開始。事前に駐車場の混雑予想を把握することで、交通...
-
3D空間でできるインテリアコーディネート「S-CANVAS」
1604号(2024/06/10発行)4面SーCANVAS(東京都中央区)は実際の部屋を3D化し家具を配置することで、自由にインテリアコーディネートを試せるエンドユーザー向けサービス「SーCANVAS」を提供している。 同サービスは利用者から...
-
~「働きがい」と「企業成長」~ 「ラブコール」を繰り返さない、徹底した仕組化 楓工務店
1604号(2024/06/10発行)4面VOL.2 住宅業界は、顧客満足度も低く、裁判を抱えている会社も多い。うちは創業以来、裁判になったことが一度もない」そう語るのは、奈良県にある楓工務店の田尻忠義社長。その秘訣は何だろう? 1つ目は...
-
交換できるくん、今期100億円計画、法人向けサービス拡大で3割増収へ
1605号(2024/06/17発行)1面設備交換に特化したリフォームECサイトを手掛ける交換できるくん(東京都渋谷区)は、2025年3月期の売上高が前期比35%増となる100億円を計画すると発表した。 売上増を後押しするのは、昨年より開始...
-
キタセツ、自動顧客分析サービス導入 4カ月で成約率10%上昇
1604号(2024/06/10発行)2面都内でリフォームを手掛けるキタセツ(東京都大田区)は、sizzle(東京都渋谷区)が提供する「sizzleスカウター」を導入。4カ月で新規顧客案件の成約率が10%上昇した。 sizzleスカウターは、...
-
エイムズ、賃貸リフォームを年間200件 採用に向け 社長コラムも開始
1604号(2024/06/10発行)9面エイムズ(東京都目黒区)は賃貸リフォームや買取再販、ホテル事業など多様な事業で7億5000万円売り上げている。そのうち住宅リフォーム売上高は5億5000万円を占める。リフォーム売上高のうち、約7割が賃...
-
人材活用のプロが考える「正社員雇用すべき」人材とは【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1604号(2024/06/10発行)3面VOL.8 外部のプロ人材を生かすためにも正社員は必要 自社をはじめ、クライアント各社の皆さんにも外部のプロ人材活用をお勧めする立場にはありますが、もちろん社長や幹部以外全員がプロ人材が良いと考えて...