- トップ
- > 「大阪」を含む記事
「大阪」を含む記事の検索結果:
-
【景況感調査2021年1月】売上の対前年比は「悪い」が10p増
1446号(2021/02/22発行)25面リフォーム市場景況感調査 ≪2021年1月リフォーム実績≫ 今年1月の景況感は、大幅に低下した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が17%で、前回調...
-
タカラスタンダード、浴室パネルに新柄24種追加
1446号(2021/02/22発行)11面施工時間も2割削減 タカラスタンダード(大阪府大阪市)は戸建て向け、マンションリフォーム向けの浴室パネルをリニューアルし、2月22日に発売した。リニューアルのポイントは2つ。24種類の新柄の追加とパネ...
-
【連載・リフォーム会社の人事戦略】残業代をコントロールする営業職の給与制度
1446号(2021/02/22発行)15面リフォーム会社の人事戦略第5回 残業代をコントロールする営業職の給与制度 年収500万円で売り上げ2500万円の社員Aと、年収800万円で売り上げ5000万円の社員Bがいたら、会社としては社員Bのほう...
-
日本ライフオーガナイザー協会、「収納+リユース」の新資格 500名が受講
1447号(2021/03/01発行)3面片づけの仕方に加えてリユース方法を習得できる新資格「リユースオーガナイザー」が人気だ。一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会(大阪府大阪市)が2020年4月から発行しているもので、前身となる「リユー...
-
タカラスタンダード、浴室パネルに24種類の新色
1446号(2021/02/22発行)27面「ホーロークリーン浴室パネル」 戸建て向け、マンションリフォーム向けの浴室パネルデザインをリニューアル。天然石の自然な風合いを生かした柄など24種類の新色が加わり、ラインナップは全39種類となっ...
-
船井総合研究所、増改築ビジネス研究会の説明会をオンラインで開催
WEB限定記事船井総合研究所(大阪府大阪市)は、増改築ビジネス研究会の説明会をオンラインで開催する。 第1講座は「第3の新築ビジネスモデル解説」で、新築住宅会社向けの新たなビジネスの柱として、リノベーションビジネスの新規立ち上げ方法と5つの成功事例を紹...
-
朝日ウッドテック、「抗ウイルス」「抗菌」認証マーク取得
1446号(2021/02/22発行)13面フローリングの安心・安全を実証 朝日ウッドテック(大阪府大阪市)はこのほど、挽き板フローリング「LiveNaturalプレミアム」をはじめとする天然木フローリングで、抗菌製品技術協議会(SIAA)によ...
-
【連載・ロジカル経営 Vol.5】今月のテーマ、頼る技術
1446号(2021/02/22発行)10面外壁塗装の三和ペイント(大阪本社)。会社を成長させていくには"頼る技術"も経営には必要。コンサルティングファームへの依頼も、目的とタイミングで導入を計らねばならない。課題解決を意思決定するための判断...
-
【実態調査】各社の見積もり作成の工夫とは?
1446号(2021/02/22発行)6~8面リフォーム経営の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「見積もり」。各社どのように見積もりを作成しているのかリフォーム会社6社に調査した。 《調査項目》(1)リフォーム売上高(2)リフォーム平均...
-
パナソニック、木質感を高める独自技術
1446号(2021/02/22発行)26面システム階段 「マイスターズ・ウッド階段」 天然木の美しさにこだわったシステム階段。独自の「木質エイジング技術」で木目の質感を引き出した突板「マイスターズ・ウッド」を採用。同素材を使用した床材「...